【画像】4k32インチのモニターを買いたいんだがこのデスクの大きさで大丈夫?

1 : 2023/07/17(月) 10:43:03.80 ID:ysPyw/md0

今使ってるのはFHD24インチ
それで4k32インチが気になってるが置いた時の想像がつかないからアドバイス頼む
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://i.imgur.com

2 : 2023/07/17(月) 10:43:25.21 ID:ysPyw/md0
用途はSwitchのゲーム、FIRE stickでYouTubeとか映画、たまにiPadを繋げるくらい
31 : 2023/07/17(月) 10:43:49.36 ID:l6duoOD7M
ダンボールかなんかで同じサイズの置いてみたら?
34 : 2023/07/17(月) 10:44:27.40 ID:ysPyw/md0
>>31
いいね
Amazonダンボールあるからやってみる
33 : 2023/07/17(月) 10:44:15.12 ID:msl2KFqs0
スペースはあるから
今のモニターと二枚併用でいけ
41 : 2023/07/17(月) 10:45:24.81 ID:ysPyw/md0
>>33
でもそんな2枚使うような作業しないぞ俺
69 : 2023/07/17(月) 10:53:11.54 ID:msl2KFqs0
>>41
買い換えは後悔する可能性大
35 : 2023/07/17(月) 10:44:31.72 ID:OTMArKT/p
何これ子供部屋?
37 : 2023/07/17(月) 10:45:06.83 ID:msl2KFqs0
完全に乗り換えるならでかすぎてこれじゃなかったになる
38 : 2023/07/17(月) 10:45:10.81 ID:WGRZUAGT0
27でもデカ過ぎて押入れで眠ってるわ
24が丁度いい
48 : 2023/07/17(月) 10:47:03.89 ID:ysPyw/md0
>>38
どうしても4kを体験してみたい
なんか映画とかみたら世界変わりそうなんで
51 : 2023/07/17(月) 10:48:44.65 ID:zwwoNNhKp
>>48
まだ体験してないのかおまえ
俺はもう体験したぞ
118 : 2023/07/17(月) 11:23:17.62 ID:cUUVrp+c0
>>48
ならREGZA65が10万で売ってたのに
39 : 2023/07/17(月) 10:45:11.58 ID:GtK+1B870
座敷牢モメン
40 : 2023/07/17(月) 10:45:15.30 ID:faiL+W50a
何をするのか知らんが目悪くならんか?
42 : 2023/07/17(月) 10:45:28.91 ID:lbA/RLkhM
子ども部屋おじさん
43 : 2023/07/17(月) 10:46:18.43 ID:OTMArKT/p
モニタと反対側の写真も撮ってくれ
53 : 2023/07/17(月) 10:48:45.15 ID:ysPyw/md0
>>43😞
レス53番のサムネイル画像
58 : 2023/07/17(月) 10:49:42.06 ID:MuQy+Slzp
>>53
おまえはできるやつだな
44 : 2023/07/17(月) 10:46:25.32 ID:WS/1OuLG0
ケンモ映え
45 : 2023/07/17(月) 10:46:27.87 ID:QvuAVGRF0
子供部屋にしてはタコ部屋すぎる
46 : 2023/07/17(月) 10:46:28.08 ID:oqdCYnRV0
後ろのスペースをそのままデスクにするのはあかんのか?
56 : 2023/07/17(月) 10:49:38.11 ID:ysPyw/md0
>>46
一時期やってたけど高さがどうもしっくりこなかった
49 : 2023/07/17(月) 10:47:11.55 ID:2hc2g+/J0
天板が100×30以上あれば置ける
50 : 2023/07/17(月) 10:48:22.16 ID:hnuVjFLF0
ミニマリストにしては散らかってるな
52 : 2023/07/17(月) 10:48:45.11 ID:3FvQHbPX0
デスクで使うなら27がギリ、個人的には24で丁度いい
32はデカすぎて高確率で後悔する
54 : 2023/07/17(月) 10:49:32.80 ID:9I47GxdPH
きたねーな
モニター置く前に片付けろよ
55 : 2023/07/17(月) 10:49:34.18 ID:eM9Ou1AF0
まず押し入れから出ろ
57 : 2023/07/17(月) 10:49:39.55 ID:bsyjDKn90
32インチは机に置くと思ってるより圧迫感あるからな
実際に型作ってシミュレートしたほうがいいぞ
62 : 2023/07/17(月) 10:51:40.90 ID:ysPyw/md0
>>57
ダンボールで型作ってみるわ
59 : 2023/07/17(月) 10:50:08.35 ID:WzAdYQfB0
モニターの大きさって3日で慣れるから40は欲しい
60 : 2023/07/17(月) 10:50:14.13 ID:iYAlA2bv0
余裕過ぎる
50インチにしとけ
61 : 2023/07/17(月) 10:51:09.28 ID:yDiu/c3+0
押し入れをデスクにしないんだ
70 : 2023/07/17(月) 10:53:20.20 ID:ysPyw/md0
>>61
最初やってたけど手置く時に角が手首に当たって痛いんだ
あと足元が狭すぎてチェアを奥に移動できない
63 : 2023/07/17(月) 10:52:07.62 ID:pT0uOxMg0
ちゃんと片付けててえらい
64 : 2023/07/17(月) 10:52:19.96 ID:iYAlA2bv0
俺なんて座卓に45インチモニター置いてるわ
65 : 2023/07/17(月) 10:52:24.41 ID:Fi2wLnYz0
昨日も似たスレを見たけど
66 : 2023/07/17(月) 10:52:25.95 ID:WGRZUAGT0
PC用は24にしといて
押し入れに42とかでかいの置けばいい
67 : 2023/07/17(月) 10:52:37.21 ID:xpezCABQ0
うちは160の机に31インチモニタ2枚置いてる
湾曲だから平面より見やすい上二枚だから前方全てカバー出来てる
71 : 2023/07/17(月) 10:53:50.40 ID:IK6aGXAAp
壁色の重要性がわかる部屋
72 : 2023/07/17(月) 10:53:53.39 ID:s9PP/u+m0
これ無理
もっと奥行きないと
というか押し入れの板に置けばいいだけだろ
73 : 2023/07/17(月) 10:53:55.94 ID:Pm0mL/xF0
またお前か
74 : 2023/07/17(月) 10:54:03.94 ID:SV05EQ84d
俺も昨日同じ条件でモニター欲しくなってたところだわ
75 : 2023/07/17(月) 10:54:56.09 ID:TPZpsFm70
アーム使ってるなら余裕じゃないか
ちょっと後ろにしたらいい
76 : 2023/07/17(月) 10:54:57.96 ID:Vx3ttaUq0
ギリギリまで壁に寄せても奥行き80は必要
できれば90
77 : 2023/07/17(月) 10:55:49.74 ID:s9PP/u+m0
ケトルの位置くらいに置かないと32インチは意味ないぞ
78 : 2023/07/17(月) 10:56:00.75 ID:79QlngS80
奥行き75cmにモニターアームで32インチだけどまあ使えるよ
一部のゲームは24インチでやってるけど
79 : 2023/07/17(月) 10:56:08.36 ID:ysPyw/md0
なるほどなぁ
4k27でもありなんかな
綺麗な映画とか見たい
81 : 2023/07/17(月) 10:56:58.82 ID:Ljt2PgEp0
一泊2980円のボロ宿みたいな部屋だな
82 : 2023/07/17(月) 10:58:12.71 ID:7HUhH1vU0
こどおじ全開
83 : 2023/07/17(月) 10:58:33.32 ID:Av28A5ki0
子供用の学習デスクか?
今それで4k32インチ使ってるけど普通に置ける
ディスプレイアーム使えるなら奥行きも心配ない
84 : 2023/07/17(月) 10:59:00.33 ID:lW8/bYDKd
畳にビニール敷いてオフィスチェア…?
85 : 2023/07/17(月) 11:00:11.96 ID:d6Fy0Mj60
4Kなのに小さいモニター買うアホ
86 : 2023/07/17(月) 11:00:19.13 ID:RvgmcHqwp
ケンモジってこんな子供部屋に今も住んでんの?
87 : 2023/07/17(月) 11:00:38.03 ID:1+vH1iWP0
>>1
充分やな
俺は34と32のデュエル仕様だから
食卓テーブルくらいの使ってる
88 : 2023/07/17(月) 11:01:02.38
てか32より上でもいいくらいだよな
42インチのOLEDのを押し入れに置けばいいだけだし
89 : 2023/07/17(月) 11:03:02.90 ID:l5A4sUW2M
結局文字読めなくてスケーリングするハメになるから環境許す限りデカいの買え
95 : 2023/07/17(月) 11:06:18.52 ID:PZeH7abTd
>>89
32インチでも読めないとか老眼モメンさんヤバいやろ
111 : 2023/07/17(月) 11:17:51.88 ID:4y585gOP0
>>89
4KのPCモニターってスケーリング前提じゃないの?
等倍で文字読めるサイズだと縦に大きすぎて使いづらいからウルトラワイドの方が良い
113 : 2023/07/17(月) 11:19:04.08 ID:9ncaJQk1a
>>111
まあスケーリングじゃないとフォントが潰れてて読めないよな
90 : 2023/07/17(月) 11:03:47.67 ID:Zh//xFFuM
32インチ4kはどれ買えばいいかわからん
98 : 2023/07/17(月) 11:06:40.19 ID:bwgkxZSca
>>90
現状 INNOCN 32M2V 一強だろ
91 : 2023/07/17(月) 11:04:12.89 ID:1+vH1iWP0
手前のみかん箱みたいなのに置くきか
そりゃ無理やでしかし
92 : 2023/07/17(月) 11:05:03.50 ID://IUyvzm0
4K27インチスケーリング125%が一番良いよ
93 : 2023/07/17(月) 11:05:23.28 ID:2hc2g+/J0
4Kの恩恵受けるなら40以上だな
94 : 2023/07/17(月) 11:06:01.18 ID:vEtdVMPb0
お前のその部屋には必要のないものだ
96 : 2023/07/17(月) 11:06:32.53 ID:JJlYsYARH
これ押し入れをそのままデスクにするんじゃあかんの?
97 : 2023/07/17(月) 11:06:39.86 ID:+VLpz50L0
COOPのマークが見えて一安心
99 : 2023/07/17(月) 11:07:58.00 ID:TZDYQ0YJa
奥のスペースを使うべき
100 : 2023/07/17(月) 11:08:03.12 ID:l5A4sUW2M
今買うなら32m2vだろうな
コスパおかしいレベル
101 : 2023/07/17(月) 11:08:17.07 ID:jRDvJQOv0
貧困から極貧への結果がこれか
102 : 2023/07/17(月) 11:08:55.23 ID:d6Fy0Mj60
32で4Kって恩恵あるの?
103 : 2023/07/17(月) 11:11:26.71 ID:hVZJRr9i0
42の4kだけど125%でつかってるわ字が読めないから
だから32は小さいよ
104 : 2023/07/17(月) 11:12:15.89 ID:vDzkRSY0d
この廊下だと一軒家の2階子供部屋かな
105 : 2023/07/17(月) 11:12:49.23 ID:RmL8y3QB0
映画やYouTubeを4K画質で楽しみたいなら
押し入れの上段に入る最大サイズの4Kテレビを買うのが正解
結構大きいのを置いても視聴距離は取れるだろ
32インチとか半端なのは必ず後悔するぞ
106 : 2023/07/17(月) 11:13:07.07 ID:JZ9qLnbb0
Switchってかパッドなら全然問題ないよキーマウの距離感だと画面の真ん中しか視界に入らないから画面の2/5くらいがデッドスペースになる
107 : 2023/07/17(月) 11:14:47.01 ID:9ncaJQk1a
どうせモニターアームを使うから
デスクスペースはキーボードとマウスが置ければ良い
108 : 2023/07/17(月) 11:14:50.89 ID:1nMKEEEZ0
AmazonアプリのARビューを使えばだいたいわかる
109 : 2023/07/17(月) 11:15:12.54 ID:M0VwK2mM0
これがケンモ部屋か
110 : 2023/07/17(月) 11:16:12.44 ID:K/ZJBrqtd
奥行きが取れるから余裕で使える
112 : 2023/07/17(月) 11:18:21.34 ID:qIwx8aw0a
余裕余裕
でも、椅子の高さを少し上げることになるし
手前のキーボード置き場も上げるハメになるかも
115 : 2023/07/17(月) 11:20:24.42 ID:C2TtYI/E0
ゲーム目的なら高フレームレート出せるモニターだろうし32インチ4kで高フレームレート出せるモニターは高そう
とはいえ、4kで高フレームレートでゲームする人なら4090とか使ってる金持ちだし関係ないか
116 : 2023/07/17(月) 11:21:20.61 ID:3g3ryPlxM
とりあえず押入れの板抜いてモニターアームだな
117 : 2023/07/17(月) 11:22:09.86 ID:cUUVrp+c0
いつもの押し入れ
120 : 2023/07/17(月) 11:25:10.93 ID:0eo7gTG30
ドラえもんが未来に帰った後ののび太
121 : 2023/07/17(月) 11:25:33.31 ID:1kFtDnpI0
押し入れにモニター置けば手前広く使えるのに無駄な使い方してるなw
あと43インチ以上を買った方が後悔ないぞ?43持ちだけど50に変えようか悩み中

コメント

タイトルとURLをコピーしました