「富士通のスマホや携帯を買っておけば間違い無い」と思い込んでいた高齢者、突然愛用機種がゴミに?と怯える

サムネイル
1 : 2023/05/31(水) 16:32:20.53 ID:M9qXtybG0

https://news.yahoo.co.jp/articles/afab46a56ac625dce691e1106995d7cb27f30cad
arrowsの携帯事業停止 ドコモ、au、ソフトバンクは「アフターサポート体制を整え、販売を継続」と告知

2 : 2023/05/31(水) 16:33:59.87 ID:0CWFmPqZa
むしろ自動アップデートで役立たず化する可能性が減って良かったじゃん
3 : 2023/05/31(水) 16:34:08.84 ID:nCMsyAI20
arrowsって最初の頃から超高熱になって火傷するとか電源落ちると充電不可,むしろ電源入らなくなる
みたいな不具合出しまくってたから

高齢者には向いてないでしょ

6 : 2023/05/31(水) 16:38:38.10 ID:36RJP+Olp
>>3
アローズって電気携帯カイロだよ?
13 : 2023/05/31(水) 16:43:12.21 ID:rE46YDeU0
>>3
F-05D

絶対許さない

28 : 2023/05/31(水) 17:29:12.76 ID:K3/siHLO0
>>3
発熱やら生体認証やら
時代を先取りしてたんだよ
4 : 2023/05/31(水) 16:35:52.10 ID:9Tz4+Y6IM
中国製スマホが捗るな
5 : 2023/05/31(水) 16:36:16.76 ID:orl6xsYHd
はじめからゴミたよ
7 : 2023/05/31(水) 16:39:10.30 ID:8rc/YGqR0
アフターサポートつってもな
セキュリティアップデートとか放置だろどうせ
iPhoneへの買い替え促せよ
8 : 2023/05/31(水) 16:39:17.36 ID:awVnc3IZM
初期にTegraなんて使ってたから熱々イメージついたんだよ
9 : 2023/05/31(水) 16:39:35.19 ID:0CWFmPqZa
国産でもAQUOSの定番モデルなんかは高性能ゲームでもしなけりゃ万人におすすめできるモデルなのに
ARROWSはゴミイメージしかないわ
10 : 2023/05/31(水) 16:40:00.59 ID:UheD04Iea
富士通って、もう売るものないだろ
11 : 2023/05/31(水) 16:41:37.53 ID:n5cTRYUha
補償に入ってたら別のに化けるだろ
12 : 2023/05/31(水) 16:42:29.56 ID:sNblPDtz0
爆熱ホッカイロスマホのイメージから脱却できなかったな
14 : 2023/05/31(水) 16:43:36.14 ID:gCxPOV+x0
安心安全の国産
15 : 2023/05/31(水) 16:43:47.76 ID:MbcVO+PC0
元からゴミなんだから同じでは
16 : 2023/05/31(水) 16:44:24.83 ID:7Ranl/rz0
良かった、シャープじゃないくて
17 : 2023/05/31(水) 16:46:41.92 ID:U8gZRZKI0
家電量販店で高齢者相手にひでぇ商売してるんだろうなーw
パソコンもそう
18 : 2023/05/31(水) 16:58:11.64 ID:6hGcfq260
年寄りはiPhoneのほうがいいよ
サポートが長いし、いざってときに情報がたくさんある
19 : 2023/05/31(水) 16:58:36.11 ID:eSAyNRQ8a
らくらくスマホって作ってるのどこだっけ親戚が使ってるから気になるな
20 : 2023/05/31(水) 17:05:23.50 ID:8rc/YGqR0
多分スマホ自体売れなくなってて
キャリアも仕入れが減ってんだろうな
そうなると体力ないところは撤退だろうな
割引へり、他のものの値段があがり
もうスマホなんかを頻繁に買い替える自体でもないし昔のガラケーの時は本当にバブルだったんだな
日本メーカーも活気があって
21 : 2023/05/31(水) 17:11:12.44 ID:sIq51hij0
初期不人気機種で泥を学んだ。root取ってカスロム入れたりな
ただ泥なんだよ。圧倒的にもっさり
バイトコードの宿命だね
22 : 2023/05/31(水) 17:20:51.70 ID:VcpLMYD40
製造・販売だけじゃなくて故障受付も基本的に停止だからなぁ
持ってる人は無事なうちに端末買い換えして移行しておかないと、いざという時泣くぞ
しかしずいぶん突然な印象だけど、何か予兆はあったんかな
24 : 2023/05/31(水) 17:26:36.53 ID:M9qXtybG0
>>22
最後の機種F-51Cが平凡なローエンドなのに価格が10万円弱だった
市場を完全に無視して一発逆転を願うだけの価格設定だった
23 : 2023/05/31(水) 17:25:13.08 ID:aMhMcGbj0
国民の税金パクって生き延びてきた企業が勝てるわけないじゃん。
25 : 2023/05/31(水) 17:28:14.58 ID:KMmZGFIMa
どうすんのこれ
JaneStyle 2.4.3/FCNT/FCG01/13
26 : 2023/05/31(水) 17:28:44.25 ID:VEusW9J9a
ネトウヨはもうエクスペリア使うしかないの?
27 : 2023/05/31(水) 17:28:52.74 ID:LVgjqEFp0
まともにスマホ作れるジャップ企業ってソニーくらいしか残ってないだろ?
シャープはホンハイ傘下だしスマホは爆熱だし
29 : 2023/05/31(水) 17:30:55.72 ID:b4qQ5fjX0
ALLOWSは絶対に許さない
30 : 2023/05/31(水) 17:34:20.79 ID:hnQQt7LJa
別にケータイ電話なんて買ったらメーカーサポートなんて使わんからゴミにはならんじゃん。
ドコモならドコモショップが相手するから全く問題がない。
31 : 2023/05/31(水) 17:38:04.03 ID:CqISSWhKp
プラモで言えばバンダイやタミヤのプラモは世界一ぃぃぃぃって思ってたらいつの間にか中華プラモに全て抜かれてたって恐怖と一緒だな
32 : 2023/05/31(水) 17:44:23.43 ID:x9iSNJ72H
修理はメーカー修理の代わりに在庫と交換だけどソフトウェアアップデートの見込みのないものを売るって不誠実だと思うの
33 : 2023/05/31(水) 17:46:48.28 ID:hnQQt7LJa
元々ソフトウェアアップデートなんてしない機種ばっかりだっただろ
34 : 2023/05/31(水) 17:48:39.41 ID:EHXp620b0
アホジャップ「公務員が採用するから富士通スマホは安泰なんだぁぁぁぁぁぁ」

これ言ってた奴どう弁明すんの?
35 : 2023/05/31(水) 17:52:18.63 ID:cGDr3msLd
なんで「ハード」を作りたがるのか?
高齢者向けiPhoneスーパーアプリを作りゃ良いだろうに
37 : 2023/05/31(水) 18:20:46.65 ID:cyLKO5yL0
>>35
そのスーパーアプリを開くまでが大変なのが高齢者だったりするんだがw
36 : 2023/05/31(水) 17:53:24.73 ID:H3Kakj9v0
Android4.0ぐらいの時はすごかったなぁ
使い物にならないゴミに高値つけて売ってんだもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました