iPadで勉強してるやつ多いけど…

1 : 2023/04/16(日) 16:36:00.47 ID:+xu30/u10
正直意味なくね?
2 : 2023/04/16(日) 16:36:26.00 ID:ILE1wgTJ0
使いづらそう
5 : 2023/04/16(日) 16:37:08.08 ID:+xu30/u10
>>2
iPadとかでメモしたりしてるけど、かみのがよくね?
14 : 2023/04/16(日) 16:39:25.08 ID:7azClHSy0
>>2
めっちゃ使いやすいで
16 : 2023/04/16(日) 16:40:10.36 ID:+xu30/u10
>>14
なんのアプリつかってるの?
3 : 2023/04/16(日) 16:36:45.53 ID:KZe4B1AJ0
そうなん?🤔
4 : 2023/04/16(日) 16:37:00.50 ID:6/N3ZKawM
なんでそう思うの?
9 : 2023/04/16(日) 16:37:25.09 ID:+xu30/u10
>>4
かみのがよくね?
6 : 2023/04/16(日) 16:37:17.34 ID:1S+F2cNE0
物理の計算に重宝してるわ
7 : 2023/04/16(日) 16:37:20.98 ID:K/34fA9td
写真で共有とかできるから紙より使いやすい
8 : 2023/04/16(日) 16:37:21.16 ID:qKrPVPSi0
人によるやろ
10 : 2023/04/16(日) 16:37:35.36 ID:DzdE7t+J0
iPadのほうがメモ取るの便利よな
11 : 2023/04/16(日) 16:37:51.30 ID:+xu30/u10
グッドノートやろ
12 : 2023/04/16(日) 16:38:26.44 ID:ILE1wgTJ0
絶対紙派だなあ
13 : 2023/04/16(日) 16:38:39.60 ID:+xu30/u10
>>12
かみのがいいよな
15 : 2023/04/16(日) 16:39:56.39 ID:sf9zrKKZ0
キーボードで入力するよりペンで書いた方が記憶に残るらしい
19 : 2023/04/16(日) 16:40:26.71 ID:DzdE7t+J0
>>15
ならiPadでええな
20 : 2023/04/16(日) 16:40:35.68 ID:+xu30/u10
>>15
たしかに
26 : 2023/04/16(日) 16:42:10.45 ID:7azClHSy0
>>15
じゃあipadでよくね
17 : 2023/04/16(日) 16:40:10.91 ID:D43hhq3Or
写真やら何やら貼り付けられるしメモ帳としてはかなり便利なんや
22 : 2023/04/16(日) 16:40:56.66 ID:+xu30/u10
>>17
医学部や看護ならわかるけど、普通の大学ならかみのがよくね?
24 : 2023/04/16(日) 16:41:49.89 ID:D43hhq3Or
>>22
すまん仕事で使っとるんや
大学の頃やと確かに紙の方が使いやすかったかも知れんな
29 : 2023/04/16(日) 16:42:42.24 ID:+xu30/u10
>>24
仕事ならしかたない
18 : 2023/04/16(日) 16:40:20.09 ID:0cdCZLzhd
教科書は全部電子にしてる
21 : 2023/04/16(日) 16:40:53.33 ID:kTKmMtHOM
ワイiPadで司法試験の勉強してたわ
紙の方がええで
23 : 2023/04/16(日) 16:41:21.87 ID:+xu30/u10
>>21
教材はどうするの?
30 : 2023/04/16(日) 16:43:14.86 ID:kTKmMtHOM
>>23
自炊や
33 : 2023/04/16(日) 16:43:52.54 ID:+xu30/u10
>>30
40 : 2023/04/16(日) 16:46:39.84 ID:GcCn41Y10
>>33
自分で紙の本ををPDF化すること自炊って言うんやで
43 : 2023/04/16(日) 16:47:08.56 ID:+xu30/u10
>>40
さんくす
25 : 2023/04/16(日) 16:41:53.00 ID:sfMS2meU0
それ紙のノートの方が良くね?
27 : 2023/04/16(日) 16:42:12.28 ID:BoSds7Z40
石板しか勝たんわ
28 : 2023/04/16(日) 16:42:16.23 ID:+xu30/u10
こんなに文字が大きいから使いにくい
レス28番のサムネイル画像
31 : 2023/04/16(日) 16:43:19.18 ID:fZto30efd
一時期使ってたけどノートに雑に書く方が性に合っていた
32 : 2023/04/16(日) 16:43:26.85 ID:OH2S6Aoc0
紙って勉強したつもりになれるよな
遺伝子レベル根付いてるからなかなか電子派は認められないよな
34 : 2023/04/16(日) 16:44:50.53 ID:+xu30/u10
電子ノートって、文字がデカくなるからうざい
35 : 2023/04/16(日) 16:45:20.46 ID:+f2mWOhY0
ワイ電験2種と宅建の勉強に絵用に買って放置しとったipad使ったけど教材かさばらんし電車内でも勉強しやすいから重宝したな

紙との違いは正直そんなに感じん

37 : 2023/04/16(日) 16:46:13.02 ID:+xu30/u10
>>35
その教材はどこから入手するの?ノートは?
50 : 2023/04/16(日) 16:51:10.76 ID:+f2mWOhY0
>>37
ノート用のアプリがあるで
教材はKindleか、そこになければ書籍デジタル化するかやな
56 : 2023/04/16(日) 16:52:49.35 ID:+xu30/u10
>>50
入れてみる
36 : 2023/04/16(日) 16:46:06.23 ID:kPE5JrZs0
電子だと字が書きにくいわ
カリカリした筆圧ないと上手く文字が書けない
38 : 2023/04/16(日) 16:46:27.28 ID:kTKmMtHOM
>>36
ペーパーライクフィルムはるとええで
42 : 2023/04/16(日) 16:46:47.60 ID:+xu30/u10
>>38
アプリかなんか?
54 : 2023/04/16(日) 16:52:09.95 ID:+f2mWOhY0
>>42
ペーパーライクフィルムは保護フィルムの表面が紙っぽい質感になってるやつや
58 : 2023/04/16(日) 16:53:52.19 ID:+xu30/u10
>>54
金貯まったらかうわ
46 : 2023/04/16(日) 16:48:05.92 ID:kPE5JrZs0
>>38
直接貼るフィルムなんてあるんか
時代の進歩を感じる
55 : 2023/04/16(日) 16:52:22.30 ID:+f2mWOhY0
>>46
昔からあるやろ
39 : 2023/04/16(日) 16:46:31.38 ID:+xu30/u10
>>36
そこが嫌なんよ
44 : 2023/04/16(日) 16:47:46.19 ID:LT9m3u1k0
英語の勉強でお世話になってる
暗記アプリとか上手く活用できるからデジタルは良い
47 : 2023/04/16(日) 16:48:48.59 ID:+xu30/u10
教材は本でノートは電子ってこと?
51 : 2023/04/16(日) 16:51:14.93 ID:tL2d+vVD0
イッチがipad使いこなせてない事だけ分かった
52 : 2023/04/16(日) 16:51:28.75 ID:yf4QtL2w0
ApplePencilは使いやすいよな
57 : 2023/04/16(日) 16:53:29.52 ID:+xu30/u10
>>52
使いにくい
レス57番のサムネイル画像
59 : 2023/04/16(日) 16:53:53.76 ID:LT9m3u1k0
>>57
なんだよそれwwwwwwwwwwww
60 : 2023/04/16(日) 16:54:11.00 ID:+xu30/u10
>>59
62 : 2023/04/16(日) 16:55:06.74 ID:+f2mWOhY0
>>57
なんやこれ
63 : 2023/04/16(日) 16:55:24.11 ID:+xu30/u10
>>62
タッチペンや
65 : 2023/04/16(日) 16:55:43.15 ID:F6QLnATer
>>57
貧乏ペンシルw
61 : 2023/04/16(日) 16:54:31.22 ID:+xu30/u10
iPad変え変えたいけど、高くね?安くておすすめある?
64 : 2023/04/16(日) 16:55:32.61 ID:CeTB9D1/0
iPad+ペンは重宝するんだが液晶を長時間見てると目が痛くなる
来年発売の有機ELに期待やわ。20万超え?まあええやろ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました