ヨッメ(32)「ドラム式洗濯乾燥機にしたい」ワイ(33)「いいね!ヨドバシカメラ行こっか!」

サムネイル
1 : 2023/03/20(月) 20:40:10.49 ID:6mjG02i8M
ヨドバシ店員「今だとこの日立製27万6000円のがもう少しお安くできますね!」
ワイ「これにする?」
ヨッメ「やっぴい!」
ヨドバシ店員「まいどあり~」

ワイ・ヨッメ「ドラム式洗濯乾燥機で毎日の洗濯楽になって嬉しいね!」

これが現実

2 : 2023/03/20(月) 20:40:31.39 ID:99FPMT870
ちゃんちゃん
3 : 2023/03/20(月) 20:40:41.42 ID:HzTXKyytd
>>1
いつもの貧乏回線コピペすべり格安クソガキ定期
32 : 2023/03/20(月) 20:43:40.92 ID:ed8iaeC70
>>3
お前ハゲてるって本当?
4 : 2023/03/20(月) 20:40:42.59 ID:PJrG6IOa0
やっぴぃ好き
5 : 2023/03/20(月) 20:40:43.78 ID:tAxJS2wj0
日立製はアカン
東芝買え
6 : 2023/03/20(月) 20:40:56.09 ID:4fW5gnEJ0
パナソニックにしろ
7 : 2023/03/20(月) 20:40:56.59 ID:FHW3xR1h0
ええな
8 : 2023/03/20(月) 20:41:09.81 ID:xgMIlWhZ0
ワイの5年前買った日立ドラム12万だったけど今そんなすんのか
17 : 2023/03/20(月) 20:42:05.43 ID:fXC7JaFgd
>>8
ワイは23万円くらいで買ったけどな
10 : 2023/03/20(月) 20:41:12.23 ID:XR1fcAnfr
ガキに使うだろ普通
18 : 2023/03/20(月) 20:42:05.49 ID:ZlZ2lzWc0
>>10
ガキを乾燥機にしたらヤバいやろ
11 : 2023/03/20(月) 20:41:14.47 ID:J2FW2tm/0
ワイはシャープの使っとる
12 : 2023/03/20(月) 20:41:21.99 ID:AxaDtbGwa
かわいい
13 : 2023/03/20(月) 20:41:36.48 ID:6jeWTPwOM
そんなじゃんけんのメダルゲームみたいな嫁さんおるか?
14 : 2023/03/20(月) 20:41:48.58 ID:KXYDu7TJ0
冷蔵庫はどこがええんや?
155 : 2023/03/20(月) 20:55:18.56 ID:wsb2yzhg0
>>14
スペースによる
15 : 2023/03/20(月) 20:41:58.72 ID:K69FKw0N0
ずこー
16 : 2023/03/20(月) 20:42:04.00 ID:YuK7dRsH0
ただのオチなし素敵な家族やんけ
19 : 2023/03/20(月) 20:42:24.67 ID:BXy8Xhtx0
二層式にしろ😡
154 : 2023/03/20(月) 20:55:17.65 ID:dmoVfvsKa
>>19
町工場かよ
確かに二槽式の方が洗浄力強いらしいけども
20 : 2023/03/20(月) 20:42:35.43 ID:rxo5fKGw0
↓以下、嫉妬の嵐
21 : 2023/03/20(月) 20:42:35.74 ID:t3IM+ov60
電気代がエグすぎるわ
27 : 2023/03/20(月) 20:43:14.47 ID:4fW5gnEJ0
>>21
エアコンのがヤバイよ
乾燥機はヒートポンプなら安い
22 : 2023/03/20(月) 20:42:36.16 ID:x5vqgF5Z0
お前の嫁ジャンケンマンjp?
30 : 2023/03/20(月) 20:43:29.23 ID:ZlZ2lzWc0
>>22
young urban professionalsやぞ
23 : 2023/03/20(月) 20:42:54.05 ID:0nWKlZnC0
ワイちゃんのSHARP縦型死ぬほど乾燥させられて可愛そうだと思う
24 : 2023/03/20(月) 20:42:58.26 ID:vfqk5D3UM
ババアと一緒に暮らすとか罰ゲームも大変やな
ワイには考えられん
25 : 2023/03/20(月) 20:43:02.57 ID:BJgigybX0
家電量販店行くなら寸法見積もりとるやろ
26 : 2023/03/20(月) 20:43:08.84 ID:cXooJqQUF
あーあ

日立のビートウォッシュ買っちゃった感じだぁw

あーあ

28 : 2023/03/20(月) 20:43:19.80 ID:rixcSjTvM
ワインは月900円でガス乾燥機レンタルしてる
29 : 2023/03/20(月) 20:43:20.15 ID:Ag0OEQADd
ドラム式ってなんかメリットあんの?
普通の縦型が使いやすくてええんやけと
38 : 2023/03/20(月) 20:43:54.98 ID:syI/QItm0
>>29
上に物が置ける
49 : 2023/03/20(月) 20:44:39.68 ID:Ag0OEQADd
>>38
おーなるほどねサンガツ
でもガタガタ揺れて落ちるんじゃねーかと不安ではあるな
52 : 2023/03/20(月) 20:44:51.15 ID:Va5bEP+s0
>>38
確かにこれはあるな
44 : 2023/03/20(月) 20:44:10.72 ID:Va5bEP+s0
>>29
水の量が少なくて済む
多分これだけ
46 : 2023/03/20(月) 20:44:17.94 ID:pqVsm78D0
>>29
水の量少なくて済むらしい
あと上に物が置ける
132 : 2023/03/20(月) 20:52:46.06 ID:aq4FUd970
>>29
重量で落とすだけだからシワシワになりにくい
31 : 2023/03/20(月) 20:43:38.52 ID:ti43WgMS0
わいも24万のドラム買ったけど正直前使ってた8万くらいのでよかったわ
33 : 2023/03/20(月) 20:43:41.18 ID:zO7VkoYJ0
ドラム式ってそんなするんか
41 : 2023/03/20(月) 20:43:59.66 ID:4fW5gnEJ0
>>33
今だとハイエンドは大抵それくらいや
34 : 2023/03/20(月) 20:43:44.04 ID:A956SW5Z0
日立は外れやったわ
35 : 2023/03/20(月) 20:43:46.57 ID:3W4N0NhH0
3年ごとにSHARPで買い替えてるわ
日立にしたいです
45 : 2023/03/20(月) 20:44:11.64 ID:dokptWqB0
>>35
そんなすぐ壊れる?
36 : 2023/03/20(月) 20:43:49.39 ID:raXchWtZ0
ドラム式はパナ以外はありえん
37 : 2023/03/20(月) 20:43:49.52 ID:cJW9kbgW0
日立って下水臭いやつだっけ?
39 : 2023/03/20(月) 20:43:56.78 ID:5bOPmlkq0
パナにしとけ
42 : 2023/03/20(月) 20:44:01.24 ID:e2U9c6eN0
超高級ドラム式洗濯機買ったら3年で壊れたンゴ…
43 : 2023/03/20(月) 20:44:06.92 ID:dTFfzvR50
日立は下水の臭い逆流してくっさいで
50 : 2023/03/20(月) 20:44:44.38 ID:nHip7odp0
>>43
マジでこれ
2度と日立買わんわ
75 : 2023/03/20(月) 20:46:48.11 ID:ODPJJkCI0
>>43
それは排水のトラップの問題やろ
47 : 2023/03/20(月) 20:44:24.45 ID:mGGQ3cbz0
ワイは12万ぐらいのやつやけどやっぱ違うんやろか
65 : 2023/03/20(月) 20:45:50.80 ID:Wg86vC8Hr
>>47
安いやつなら洗濯機と乾燥機別々に買った方が良い
48 : 2023/03/20(月) 20:44:27.20 ID:loywjgEL0
日本のよりLGとか中国のほうがもう家電も上よな
58 : 2023/03/20(月) 20:45:11.48 ID:pqVsm78D0
>>48
LGスタイラー韓国から出てきた時に日本は終わったと思った
53 : 2023/03/20(月) 20:44:51.24 ID:dokptWqB0
水の量とかどうでもええわ
地球ドバドバ汚したい
60 : 2023/03/20(月) 20:45:35.07 ID:fvDzaCmP0
>>53
頑張って野糞しまくれ
54 : 2023/03/20(月) 20:44:54.26 ID:8iSpnxOq0
27万円使えるなら絶対ハイエンドPC買うわ
98 : 2023/03/20(月) 20:50:06.89 ID:BJgigybX0
>>54
50万養育しろ
55 : 2023/03/20(月) 20:44:55.09 ID:1FgpZbaV0
ええな
次は食洗機や
56 : 2023/03/20(月) 20:45:06.61 ID:fjSEEfASd
ドラム式は洗浄力に弱点あるのと違うか?
61 : 2023/03/20(月) 20:45:39.53 ID:oT8OvzwQ0
>>56
最近のは追いついてきた
まあ問題ない
69 : 2023/03/20(月) 20:46:11.29 ID:vQ3BzAlh0
>>56
あとドラム式は生地が痛みやすい
57 : 2023/03/20(月) 20:45:08.60 ID:ML9dXSCH0
高すぎん?
59 : 2023/03/20(月) 20:45:18.59 ID:Ag0OEQADd
節水かぁー嫁の風呂の回数減らす方が効果的な気もするが
72 : 2023/03/20(月) 20:46:22.57 ID:pqVsm78D0
>>59
嫁の風呂の回数減らしたら嫁が機嫌悪くなるだろ
62 : 2023/03/20(月) 20:45:42.13 ID:vd0IOAJm0
うちは子供おるし量あるから縦型かな
63 : 2023/03/20(月) 20:45:45.09 ID:4fW5gnEJ0
水ってそもそもそんなに高くないよね
64 : 2023/03/20(月) 20:45:46.58 ID:99FPMT870
ドラム式ドラムがほしい
66 : 2023/03/20(月) 20:45:57.78 ID:5UXFVAoG0
洗濯機置き場の通路の幅が足りなくて置けんわ
67 : 2023/03/20(月) 20:46:09.82 ID:lqKN/oAq0
上に物が置けるはすぐ錆び錆びになる洗濯機用のメタルラックじゃいかんのか?
68 : 2023/03/20(月) 20:46:10.39 ID:u1N77KZt0
食洗機欲しいんやがどうなん?
71 : 2023/03/20(月) 20:46:18.83 ID:opZLdNPm0
ドラム式洗濯乾燥機、食洗機、ルンバで家事してるから偉いみたいなのを完封
73 : 2023/03/20(月) 20:46:23.17 ID:kqNC6aT40
ヒートポンプマジで電気代かからんな
74 : 2023/03/20(月) 20:46:45.73 ID:I8pFIQ+fM
日立臭い説は店員がこっそり教えてくれたな
どんだけ不評やねん
76 : 2023/03/20(月) 20:46:56.74 ID:Ag0OEQADd
そういや洗濯機の買い替えタイミングとかあるん?
最近なんか調子悪そうに動いてるんやけど
77 : 2023/03/20(月) 20:46:57.13 ID:5PM2Nukap
普通晴れた日に外に干すよね?
78 : 2023/03/20(月) 20:47:03.18 ID:t7BmP87Kd
ワイ貧乏人、独立型の乾燥機買って満足
3万前後で買えるからありがたい
119 : 2023/03/20(月) 20:51:52.64 ID:xY2RI9Ji0
>>78
移すときに絡んだ洗濯物を人力で解くのデカいんよな
79 : 2023/03/20(月) 20:47:11.16 ID:1JQFBQYLd
先月NA-LX113BL買ったわ
干さなくていいのほんま楽や
80 : 2023/03/20(月) 20:47:29.53 ID:W7mI0n1X0
値段の割に内部構造がクソで埃が詰まるから普通のに買い替えたい
81 : 2023/03/20(月) 20:47:32.61 ID:phHGc+xNa
最近のコインランドリーのドラム式高性能ですごいわ
一回700円するだけあるわ
82 : 2023/03/20(月) 20:47:33.88 ID:ML9dXSCH0
パナのヒートポンプ式ってのを買えばええんか?
83 : 2023/03/20(月) 20:48:06.54 ID:ID0yRyA90
うちはシャープ製…(小声)
84 : 2023/03/20(月) 20:48:24.49 ID:fZ/Z8l+hd
日立は自宅の排水ガチャハズレじゃなければ最強格やで
85 : 2023/03/20(月) 20:48:34.04 ID:dVFPb0gxd
夜中に洗濯して朝になったら乾いてる生活味わったらもう戻れんわ
86 : 2023/03/20(月) 20:48:34.65 ID:TjeqTXjed
やっぱりパナなん?
前は日立がいいって聞いたんやが
87 : 2023/03/20(月) 20:48:41.41 ID:oFsDIXSL0
ワイはシャープや
嫁がいないから洗濯機のAIと喋ってる
92 : 2023/03/20(月) 20:49:21.80 ID:J2FW2tm/0
>>87
いちいちうるさいから黙らせたい
88 : 2023/03/20(月) 20:48:45.22 ID:2PN1XteQ0
誰も疑問に思ってないみたいなんやけどやっぴいてなんやねん
89 : 2023/03/20(月) 20:49:07.76 ID:Rle2Iaci0
シャープやったら20万で最上位買えるからコスパええんだよな
90 : 2023/03/20(月) 20:49:17.18 ID:cf4lzo8K0
汗臭マンワイ
ヨッメたっての希望でシャープ製プラズマクラスター装備ドラム式採用
91 : 2023/03/20(月) 20:49:17.96 ID:W0f5t1YX0
コインランドリーは持っていくのと待つだるさがね
家からめちゃくちゃ近くないと無理やわ
94 : 2023/03/20(月) 20:49:45.85 ID:LZgToMEjd
ワイ転勤族は買うならSHARPかAQUAかねぇ🤔
95 : 2023/03/20(月) 20:49:53.21 ID:i8E9cme9d
洗濯物干すくらい面倒くさがらずやれや
153 : 2023/03/20(月) 20:55:15.28 ID:Nzp5K8//0
>>95
まともな干せるスペースがない物件もあるんやで
96 : 2023/03/20(月) 20:49:53.82 ID:0LFnCKayd
日立は乾燥のやり方変わって下水臭いみたいなのはなくなった
そのかわり水アホみたいに使う乾燥方式になった
97 : 2023/03/20(月) 20:50:00.11 ID:dokptWqB0
東芝のやつ静かでええ子や
99 : 2023/03/20(月) 20:50:13.11 ID:fZ/Z8l+hd
ワイ「パナが安定やで」
ガ●ジ「おかのした」

→キューブル購入!w

113 : 2023/03/20(月) 20:51:24.77 ID:z7F2fnJw0
>>99
ヒートポンプ方式じゃないから光熱費高い割に衣類痛むからゴミって知り合いが言ってたわ
デザインかっこよくて買ったのにって
136 : 2023/03/20(月) 20:53:26.57 ID:dvy2pLMcd
>>113
ヒーターはゴキブリが発生しにくいメリットはあるらしいで
ヒートポンプはゴキブリに快適な温度になるとか
ただしキューブルは蒸気をダクトに捨てず外に出すらしくて排気がしっかりしてないとアカンっぽい
151 : 2023/03/20(月) 20:55:08.52 ID:dvy2pLMcd
>>136
排気じゃなくて換気やった
140 : 2023/03/20(月) 20:54:00.34 ID:VFn4wxca0
>>99
見てくれ最強やんけ
100 : 2023/03/20(月) 20:50:30.60 ID:nLC3cv+t0
ワイ洗濯好きはむしろ小窓付き縦型や
117 : 2023/03/20(月) 20:51:38.26 ID:loywjgEL0
>>100
なんやそれ
133 : 2023/03/20(月) 20:52:59.56 ID:nLC3cv+t0
>>117
蓋に小窓がついてて見えるんや
145 : 2023/03/20(月) 20:54:50.63 ID:loywjgEL0
>>133
ドラム型の方が見てて楽しくない?
101 : 2023/03/20(月) 20:50:31.40 ID:RhVPxz9b0
ワイ東芝ザブーン買ったよ
タッチパネルが買ってすぐイカれて交換してもらったけど
性能はガチやわ
洗剤も柔軟剤も自動で入れてくれる
バスタオルとかフワフワで気持ちいい
102 : 2023/03/20(月) 20:50:31.70 ID:YLp9uzzsM
なお壊れやすい
電気代高い
修理代高い
109 : 2023/03/20(月) 20:51:11.60 ID:Rle2Iaci0
>>102
便利さ考えたらお釣りくるで
103 : 2023/03/20(月) 20:50:45.45 ID:Gso/jSC50
シャオミはタッチパネル式ドラム式乾燥機が5万で変える
日本屋と20万は超えるほんまジャップっていつから技術後進国なったんやろな
108 : 2023/03/20(月) 20:51:09.27 ID:iusss/roM
>>103
でもすぐ壊れるよね日本製なら十年は持つけど
115 : 2023/03/20(月) 20:51:27.23 ID:fZ/Z8l+hd
>>103
じゃあ日本の公式で売れ
104 : 2023/03/20(月) 20:50:49.12 ID:uEfVJMH70
金あるならパナ
無いならシャープやな
105 : 2023/03/20(月) 20:50:49.89 ID:ehdUJoB3a
乾燥機の性能はいいんだけど
汚れの落ちがいまいちと感じることがある
106 : 2023/03/20(月) 20:50:59.12 ID:aYWiEWuN0
水じゃぶじゃぶじゃねぇと洗った気がしないんだよなぁ
107 : 2023/03/20(月) 20:51:05.58 ID:SSuWjowz0
>>1
ドラム式じゃj民の強烈な腋臭臭取れないぞ
110 : 2023/03/20(月) 20:51:18.87 ID:zu0rg0MSM
ほこり詰まって壊れるんやろ?
111 : 2023/03/20(月) 20:51:23.42 ID:0Sp26P620
日立買うやつは障碍者
114 : 2023/03/20(月) 20:51:26.30 ID:LShzABb7d
ドラムがええのは二人暮らしまでやで
116 : 2023/03/20(月) 20:51:31.30 ID:PjLReo6q0
何が嫁だよカス
118 : 2023/03/20(月) 20:51:51.35 ID:4cGKJcDga
ドラム式って昔はすぐ壊れるって言われてたけど今どうなん?
129 : 2023/03/20(月) 20:52:43.17 ID:ID0yRyA90
>>118
ワイのは故障歴無しの7年選手や
131 : 2023/03/20(月) 20:52:46.07 ID:0Sp26P620
>>118
壊す奴は掃除しない奴だよ
説明書読んでないガ●ジ
121 : 2023/03/20(月) 20:52:12.69 ID:cFy0IPbY0
乾燥が便利すぎるわ
122 : 2023/03/20(月) 20:52:15.70 ID:nLC3cv+t0
アマゾンで買った26000円の洗濯機
前使っていたインバーターのやつと音変わらんで
123 : 2023/03/20(月) 20:52:18.08 ID:vDYFgylN0
東芝のやつずっと使ってる
特に不満はないけど強いていうなら出てきた瞬間が結構ねじれてる
124 : 2023/03/20(月) 20:52:24.84 ID:p90qmWafa
ドラムはパナソニック
125 : 2023/03/20(月) 20:52:29.37 ID:oT8OvzwQ0
コスパで言えばもう東芝やろ😔
ホントはパナ買いたいけどあそこまでの価格だとね…
日立の下水臭がなくなったんなら最新型の掃除が楽なの気になるの
126 : 2023/03/20(月) 20:52:29.83 ID:Gkp0X6hd0
ワイ家買ったら乾太くん付いてきたけど全然使ってへんわ
127 : 2023/03/20(月) 20:52:36.20 ID:J1P3iDqE0
ワイはヤマダのアウトレットでパナソニック買った😄20万くらいやったンゴ
128 : 2023/03/20(月) 20:52:41.34 ID:2orl2fIU0
ドラム式上に物が置けるっていうけど振動ですぐに落下するからな
130 : 2023/03/20(月) 20:52:44.49 ID:d++HU2YV0
子ども3人ワイ「ドラム式はゴミ」
150 : 2023/03/20(月) 20:55:06.53 ID:spYAx+Ya0
>>130
うちもこれ
134 : 2023/03/20(月) 20:53:00.04 ID:fB4z4u700
小人の夫婦なん?
135 : 2023/03/20(月) 20:53:01.35 ID:k5Qt4ei8a
セーターってどうやって洗ったらええんや
セーターの細かい毛が他の洗濯物に着きまくって大変なことになるんやが
138 : 2023/03/20(月) 20:53:34.91 ID:J+5EP4na0
ドラム式洗濯乾燥機買ってる男がいたんですよ~

な~に~!?やっちまったな!
男はだまって洗濯板

152 : 2023/03/20(月) 20:55:12.73 ID:wviTAqgW0
>>138
クスッとした
139 : 2023/03/20(月) 20:53:49.03 ID:Rle2Iaci0
性能は全然業務用には劣るけどそれでも自宅にコインランドリーが来たくらいの感動あるよな
142 : 2023/03/20(月) 20:54:30.21 ID:aL267BOn0
日立は今水冷除湿やから臭い上がってくることはないで
143 : 2023/03/20(月) 20:54:37.67 ID:p90qmWafa
縦型で大きいやつ使っとるやつおる?
144 : 2023/03/20(月) 20:54:45.02 ID:nLC3cv+t0
一人暮らしでマメに洗濯するから5キロでいけるわね
一週間溜め込むと2回に分けなあかんけど
146 : 2023/03/20(月) 20:54:53.26 ID:Gso/jSC50
お前ら電化製品ってどのくらいで変えてる?
俺は掃除機2年、レンジ3年、洗濯機テレビ5年冷蔵庫15年だけど普通だよな
156 : 2023/03/20(月) 20:55:20.39 ID:iusss/roM
>>146
全部×2くらいやわ
147 : 2023/03/20(月) 20:54:55.39 ID:YLp9uzzsM
シャオミの洗濯機は気になるわ
日本で買えるのか?
148 : 2023/03/20(月) 20:54:57.63 ID:wsb2yzhg0
ワイ芦田愛菜のやつだわ
一人暮らしだから洗濯くっそ楽になった
149 : 2023/03/20(月) 20:55:04.52 ID:aPd0eCGs0
東芝の白物家電はもう中華資本(美的)やけど東芝ライフスタイルは元々中国で作ってたからモノとしては昔から変わってない

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました