【大爆笑】なんGのジジィ達、スマホ左手持ちだったwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2023/02/15(水) 14:09:13.13 ID:LQMej0Oq0

レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/02/15(水) 14:09:35.39 ID:LQMej0Oq0
普通『右』だよね
3 : 2023/02/15(水) 14:09:52.50 ID:fshyFM6Xr
いや
左やろ
5 : 2023/02/15(水) 14:10:14.27 ID:LQMej0Oq0
>>3
おっちゃんやん
4 : 2023/02/15(水) 14:10:07.09 ID:RNzgnsRC0
どっちもだろ
6 : 2023/02/15(水) 14:10:25.52 ID:RjTUULFf0
両手持ちは強盗予備軍ってことか
7 : 2023/02/15(水) 14:10:30.87 ID:9buzbgRg0
両手持ちってなんだよ
8 : 2023/02/15(水) 14:10:53.98 ID:dmuq0aqV0
基本右やけど左持ちの方が楽な姿勢・体制はあるやろその時はそっちや
9 : 2023/02/15(水) 14:11:08.91 ID:KHN/W6jc0
そういやなんでワイら右利きなのに左手で使ってんのやろ
10 : 2023/02/15(水) 14:11:44.42 ID:RNzgnsRC0
>>9
右手で他の作業するから
11 : 2023/02/15(水) 14:11:59.78 ID:aIc0+PUgM
オ●ニーを右手でやる奴が分からん
左手でマウス?
15 : 2023/02/15(水) 14:12:31.49 ID:LQMej0Oq0
>>11
すまん、マウスって何や
12 : 2023/02/15(水) 14:12:09.84 ID:uTiqx/6z0
左多すぎやろ
なぜ
27 : 2023/02/15(水) 14:14:49.75 ID:czKr9UvA0
>>12
利き手自由にするのは割りと普通やないか
13 : 2023/02/15(水) 14:12:17.32 ID:zyg3slXL0
左手首痛めちゃう
14 : 2023/02/15(水) 14:12:22.78 ID:Wi4Pz4Td0
左でもって右で操作ってことやろ?
16 : 2023/02/15(水) 14:12:51.94 ID:mdc4YhT90
ワイ10代だった
17 : 2023/02/15(水) 14:13:01.65 ID:MeMCW1W+0
両手は音ゲーとか?
18 : 2023/02/15(水) 14:13:02.82 ID:LQMej0Oq0
ガラケー時代知っとるの関係ある?
19 : 2023/02/15(水) 14:13:05.04 ID:kXCGBAIl0
右手塞がってたらなんもできんやろがい
20 : 2023/02/15(水) 14:13:42.16 ID:WyqwfHOI0
左やろ
21 : 2023/02/15(水) 14:13:42.72 ID:9SLJJq2q0
なんやこの対立煽り
ネタなさすぎやん
22 : 2023/02/15(水) 14:13:52.68 ID:/Lb9Aq+W0
画面バキバキよりはいいんじゃね
24 : 2023/02/15(水) 14:14:17.98 ID:RNzgnsRC0
両手は場合によって持ち替えるって話やろ?
25 : 2023/02/15(水) 14:14:25.00 ID:lcLtJwEO0
パチ●コやるから昔からタバコも携帯も左だわ
26 : 2023/02/15(水) 14:14:28.31 ID:oEQHweh30
ネイティブ世代が両手持ちしてる理由
35 : 2023/02/15(水) 14:15:56.04 ID:8cGOjRhsM
>>26
でかいスマホやし何よりフリック入力には両手最適や
28 : 2023/02/15(水) 14:14:58.05 ID:4stYLxRs0
おっさんだからこのデータの通り左手持ちよ
29 : 2023/02/15(水) 14:14:58.47 ID:kxetAeUdd
左手でスマホ持って右手の人差し指だけ立てて人差し指で画面大きくスワイプしてそう
30 : 2023/02/15(水) 14:15:00.71 ID:xGFN1IWMp
右手歩きスマホ多いと思ってたわおっさん
ワイがそうやし
31 : 2023/02/15(水) 14:15:17.72 ID:qHoHQf3BM
両手やろ…
片方とか親指痛なるわ
32 : 2023/02/15(水) 14:15:39.02 ID:nvl0H8ky0
ち●こで支える
33 : 2023/02/15(水) 14:15:39.92 ID:SCWvSWy30
40以降でガラッと変わるのは理由あんのか
34 : 2023/02/15(水) 14:15:50.65 ID:xGFN1IWMp
痛くなるのは小指や
スマホ指ってやつ
37 : 2023/02/15(水) 14:16:17.19 ID:nvl0H8ky0
>>34
ストラップかリング使おう
40 : 2023/02/15(水) 14:16:31.47 ID:xGFN1IWMp
>>37
やっぱりバンカーリングかなあ
36 : 2023/02/15(水) 14:16:13.11 ID:z+iwZIIqM
今のクソでかスマホ時代にまだ片手がおるのが信じられん
38 : 2023/02/15(水) 14:16:19.37 ID:2O+mKjZRp
右利きやけどシコる時だけ左や
39 : 2023/02/15(水) 14:16:21.25 ID:V3DJYlRk0
持ち手と操作する手が同じかそうじゃないかだろ重要なのは
41 : 2023/02/15(水) 14:16:35.94 ID:4stYLxRs0
なんG世代なら左手持ち優勢よ
しょせんおっさんおばさん板だしここというか5ch全体が
42 : 2023/02/15(水) 14:17:05.89 ID:WiTsBOCWM
ワイ両手キッズ、10代統計を見て安堵
43 : 2023/02/15(水) 14:17:14.73 ID:a99/Zbhr0
ワイは右手の小指の形変わってるから右手持ちなんやろな
44 : 2023/02/15(水) 14:17:17.18 ID:/Lb9Aq+W0
リングはダサすぎる
つけてるけど
45 : 2023/02/15(水) 14:17:17.89 ID:U1bvSbxbd
ワイ左で持って右で操作するわ
46 : 2023/02/15(水) 14:17:33.19 ID:vi774o3c0
パチ●コで右手塞がるからね
47 : 2023/02/15(水) 14:17:36.20 ID:RYKI2JfF0
左手にスマホ右手にマウスやろ
48 : 2023/02/15(水) 14:17:41.75 ID:ZI3FAPUh0
左手で電話して右手でメモ取る癖が染み付いてる
49 : 2023/02/15(水) 14:17:51.50 ID:D9h8bwP3a
別にこだわりないけどPCでマウス使う関係上左の方が多くなりがちではあるわ
プライベートはどっちもや
50 : 2023/02/15(水) 14:17:52.01 ID:YL7ABRak0
またどうでもいい事でマウント?対立煽り?
51 : 2023/02/15(水) 14:18:11.64 ID:5V5dkeTOa
右手はおちんちんの手やろがい
52 : 2023/02/15(水) 14:18:15.64 ID:CWAzPKo50
なぜこの調査をしようと思ったのか気になる
53 : 2023/02/15(水) 14:18:18.23 ID:Pfe7dYA60
右で別の作業してたら左やろそりゃ
54 : 2023/02/15(水) 14:18:32.77 ID:61KofzCn0
右利きだけど
なぜかオ●ニーとスマホだけは左手なんだよなあワイは
同じ人おる?
55 : 2023/02/15(水) 14:18:36.12 ID:+eCWKDR80
意味わからん
右手塞がってマウスどうすんだよ
右手にマウス左手にスマホやろ?
64 : 2023/02/15(水) 14:19:41.14 ID:MH3TFlC/a
>>55
なんか草
外でもマウス握りしめてるってこと?
56 : 2023/02/15(水) 14:18:37.66 ID:9vqsodNaM
右だとスマホ操作しながら書けないじゃん
57 : 2023/02/15(水) 14:18:43.48 ID:5rwpkUJX0
両手こそ至高
スクロール早いし入力も早い
仕事できるやつは両手だよね👐
58 : 2023/02/15(水) 14:18:47.49 ID:ZI3FAPUh0
オ●ニーは左利き
59 : 2023/02/15(水) 14:18:58.72 ID:5C3Yh1x+d
利き手空けたほうがいいにきまっとるやろ
ゆとりってアホだわ
60 : 2023/02/15(水) 14:19:03.31 ID:92mTkFnGx
親指じゃ文章速く書けないよ(´・ω・`)
61 : 2023/02/15(水) 14:19:16.79 ID:5W8REoIcr
片手でスマホ操作できないやつって地頭悪そう典型的弱者男性って感じw
62 : 2023/02/15(水) 14:19:26.98 ID:4stYLxRs0
このデータかなり正確だと思うわ
63 : 2023/02/15(水) 14:19:30.45 ID:49tfkrKa0
歳取ると片手で操作出来んからやろ
65 : 2023/02/15(水) 14:20:10.32 ID:HL/NBneQd
ラーメン屋とか牛丼屋とか行くと左手操作してる育ちの悪そうなやつら山ほどおるぞ
右手で箸持ちながら左手で一生懸命スマホ操作しとる
そうまでしてスマホで何してるのか
飯食うときくらいスマホ離せよみっともない
66 : 2023/02/15(水) 14:20:16.27 ID:61KofzCn0
こういうので意外と年齢バレるんやなw
いろんなデータあるもんやな
67 : 2023/02/15(水) 14:20:18.40 ID:L4CpeDna0
両手やけどいかんのか?
68 : 2023/02/15(水) 14:20:22.60 ID:13yf5hjA0
なんか前記事で見たけど日本は右で持って左で操作するやつが多いけど外人は真逆が多いらしいな
69 : 2023/02/15(水) 14:20:41.90 ID:RNzgnsRC0
利き手でなんかする時は左
歩きスマホする時は右
それ以外は両手やろ
70 : 2023/02/15(水) 14:21:02.12 ID:61KofzCn0
どういう原理なんやろ
年齢層で違うのって
79 : 2023/02/15(水) 14:23:07.78 ID:OxiYMYYB0
>>70
ガラケー時代が左手でポチポチしながら、右手でなんかやってたからか?
71 : 2023/02/15(水) 14:21:41.16 ID:1Htizb2oa
手帳カバーしとるから両手使わんとムリや
72 : 2023/02/15(水) 14:21:50.51 ID:61KofzCn0
右利きなのにシコるのとスマホ操作だけは
右だとうまくできないのほんと謎
73 : 2023/02/15(水) 14:22:10.71 ID:+P9nwrbS0
右手で持つとシコる時困るじゃん
74 : 2023/02/15(水) 14:22:23.14 ID:QwcIK/Es0
場合による
75 : 2023/02/15(水) 14:22:35.93 ID:l54ZQJlo0
なんで利き手でわざわざ持ってるん?
最近の子はみんな両利きなん?
84 : 2023/02/15(水) 14:24:02.66 ID:MH3TFlC/a
>>75
君は左手でスマホ持って右手で操作するってこと?
76 : 2023/02/15(水) 14:22:43.18 ID:TFopW+Ky0
どういうこと??と思ったけどもしかして左手で持って右手で操作してんのか…?
90 : 2023/02/15(水) 14:25:12.44 ID:FB6r+7dd0
>>76
これやろな
両手判定ではないやろうし
77 : 2023/02/15(水) 14:23:01.10 ID:48PgQDQxM
>>1
働けジジイ
78 : 2023/02/15(水) 14:23:01.15 ID:a1rW0D1M0
左利きやけど右で持ってるな
81 : 2023/02/15(水) 14:23:39.97 ID:/iPoJtbEd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/13/LR
この筐体は片手持ちは無理や
82 : 2023/02/15(水) 14:23:44.12 ID:jsr6U8iyM
右利きなのに右手持ちだと操作おぼつかないわなんでや
83 : 2023/02/15(水) 14:23:50.78 ID:7VicegXHd
なんでn=100なのに小数点以下のパーセンテージが出るんや?
85 : 2023/02/15(水) 14:24:14.95 ID:AyYIwdsa0
意味わからん
右手でしかスマホ操作できないやつおるんか?
どっちの手も使うやろ
86 : 2023/02/15(水) 14:24:26.28 ID:wHefCmx60
男女別の比率が気になるな
男の方が左持ち多いと思うわ
87 : 2023/02/15(水) 14:24:39.05 ID:4stYLxRs0
キッズ世代みてるとほんと両手でいじってるしな器用だと思うわみてて
94 : 2023/02/15(水) 14:25:40.31 ID:PqZdpHUK0
>>87
Z世代って不器用なんやなぁ
88 : 2023/02/15(水) 14:24:47.94 ID:kXCGBAIl0
ワイはフリック使わんqwerty派やけど
フリックなら別に左手だけでもできるやろ
最近大型化してるから手が届かんやつもおるかもしれんが
89 : 2023/02/15(水) 14:25:08.23 ID:TFopW+Ky0
フリック入力含めてどっちの手でもできるし両手で持ってることもあるわ
91 : 2023/02/15(水) 14:25:31.02 ID:Qvh6/gkV0
左手で操作って器用なことよくできるな
左やとフリック入力で早く打つの無理やわ
92 : 2023/02/15(水) 14:25:33.24 ID:lXi+ZkiJM
小指とか曲がってそう
93 : 2023/02/15(水) 14:25:39.79 ID:OvcNjdtD0
馬鹿は右
器用なやつは左手
95 : 2023/02/15(水) 14:25:40.60 ID:sar0BBcBa
普通どっちも使えるだろ寝転んだ体勢でどっちにするか変えるし
96 : 2023/02/15(水) 14:25:47.92 ID:4stYLxRs0
カバーしてるから必然的に左手でもって右手で操作することになるわ
97 : 2023/02/15(水) 14:25:49.88 ID:75dnS8URa
Galaxyでタッチペン使っとるから左持ち右操作や
98 : 2023/02/15(水) 14:25:56.35 ID:XkCLZF1n0
またこうやって異端なやつをガ●ジ扱いする新たな風潮生まれるやんやめろや
ちな両手
99 : 2023/02/15(水) 14:25:58.67 ID:DFDz77vnd
>>1
36歳過ぎて独身のやつwwwwwwwwwwww
910 :それでも動く名無し[]:2023/02/15(水) 00:35:27.39 ID:LQMej0Oq0
結婚してない人って何か幼い感じがする
あと話が否定から入る気がする
ソースはワイ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました