【悲報】C言語なら10秒で終わる処理、Pythonだと11分かかった

サムネイル
1 : 2023/01/20(金) 21:04:28.91 ID:HGlk9CYr0

ソースは月間Web+DB
単純なフィボナッチ数を必要桁数生成するコード終了までの秒数

ハンドアセンブル:1
C:10
Java :20
C++:30
Go:30
Rust:30
Node.js:60
C#:140
PHP(JIT):200
Perl:600
Ruby:600
Python(2.7):700

https://i.imgur.com/

2 : 2023/01/20(金) 21:05:49.63 ID:sd3F+ZrJM
javascriptってブラウザの競走のおかげでスクリプトなのにむちゃくちゃ速いよな
3 : 2023/01/20(金) 21:06:01.73 ID:A/TiJuAaH
3.11だとだいぶ早いはず
4 : 2023/01/20(金) 21:06:18.41 ID:Ft0hU+9s0
Java遅いイメージしか無かったけどいつの間にかこんなに早くなったんか
5 : 2023/01/20(金) 21:06:35.64 ID:oHw3G39g0
Pythonに性能求めちゃならんよ
pycにしたとしても、Cの1/70で違和感ない
6 : 2023/01/20(金) 21:06:48.95 ID:StmT53390
アセンブラは楽しいよ
7 : 2023/01/20(金) 21:06:54.67 ID:x9BI3eaV0
ピジョンおっそ!wピジョンおっそ!wファイゾンおっそおおおおおおおおwwwwww
8 : 2023/01/20(金) 21:07:12.43 ID:PCa4U6TJM
mapとかちゃんと早くなるやつあるだろ
9 : 2023/01/20(金) 21:07:27.69 ID:PCa4U6TJM
というか2.7かよ
10 : 2023/01/20(金) 21:07:29.56 ID:htaMs79l0
コンパイル時間が無い
11 : 2023/01/20(金) 21:07:36.97 ID:c9i+hkg/0
2.7て…
12 : 2023/01/20(金) 21:07:39.58 ID:x9BI3eaV0
ところでCとC++差がありすぎじゃない???
13 : 2023/01/20(金) 21:07:42.43 ID:bT+lfsO80
フィボナッチ求めるモジュール作れば早くなるやん
14 : 2023/01/20(金) 21:08:04.51 ID:RJg1wCoE0
Java速すぎ
15 : 2023/01/20(金) 21:08:05.03 ID:D+1lSPmCa
どうせ再帰とかしてんだろ?w
16 : 2023/01/20(金) 21:08:06.78 ID:Yx6RUPAu0
numpy使おうね
17 : 2023/01/20(金) 21:08:14.48 ID:kkY41QOwM
javaは生き残ったのに、cgiさんはどこへいかれたのか
51 : 2023/01/20(金) 21:19:42.32 ID:raGgA6pFM
>>17
cgiは今でも生きてるぞ
phpもレンサバとかで動いてるやつの大半はcgi
拡張子がcgiじゃないからわかりにくいけどな
18 : 2023/01/20(金) 21:08:24.50 ID:Kc/ek72n0
今更numpyやめれないよ🥺💦
19 : 2023/01/20(金) 21:08:29.79 ID:U4fJaiuEr
パイトンって誰に需要あるかわからんわ、アホしかやらないだろ
20 : 2023/01/20(金) 21:08:50.56 ID:7QwcR0AkM
ネストが深すぎんよ
21 : 2023/01/20(金) 21:09:01.71 ID:BeIzc8l5F
で?
22 : 2023/01/20(金) 21:09:08.31 ID:wvv3wjhZF
2.7なんて何で測定したのか
23 : 2023/01/20(金) 21:09:10.93 ID:TOm3wUho0
一般項使えよ高校で習ったろ
24 : 2023/01/20(金) 21:09:22.02 ID:Hu20HINT0
パヨク言語だもんな
知能も処理能力も5流ww
25 : 2023/01/20(金) 21:09:22.93 ID:lxtaaFIkH
アセンブラこんな早いのか?
うそくせー
26 : 2023/01/20(金) 21:09:39.02 ID:45pT3MEd0
よくみたらハンドアセンブルがあるな
強い
27 : 2023/01/20(金) 21:11:19.99 ID:c9i+hkg/0
Rubyはいろいろと大丈夫なんですかね…
28 : 2023/01/20(金) 21:11:21.31 ID:wvv3wjhZF
イキってる奴はコンパイラとインタプリタも知らなさそう
29 : 2023/01/20(金) 21:11:29.70 ID:pwgm2lAq0
確か言語はJSだったと思うけど
フィボナッチのコードをAIに見せたら改善してくれたってことをやってる人いた
30 : 2023/01/20(金) 21:11:36.65 ID:IYYafiEB0
なんでpythonだけバージョン付きなん
31 : 2023/01/20(金) 21:12:00.24 ID:HJE91bLJ0
文章で説明するだけでプログラムしてくれるAIに全部機械語で書かせたら良い
32 : 2023/01/20(金) 21:13:13.47 ID:yyN/8TIB0
アセンブラ異常すぎだろ
33 : 2023/01/20(金) 21:14:04.45 ID:8ejdwlG50
そりゃ機械語で無駄な処理がない処理書いた方が早いでしょ・・・

ただそんなんで開発したらプログラマーが過労死しそうだけど

34 : 2023/01/20(金) 21:14:09.59 ID:kkO23qNj0
nodejsって結構早いんだ
35 : 2023/01/20(金) 21:14:41.37 ID:TOm3wUho0
ChatGPTにPrologで書いた再帰でn番目のフィボナッチ数求めるコードをn=1000で動かしても即答するよ
よってイーロンマスクの勝ち😤
36 : 2023/01/20(金) 21:14:48.42 ID:D9DfaDL70
JAVA爆速じゃん
37 : 2023/01/20(金) 21:15:27.60 ID:Gqxmp3L70
そんなもん計算しなくても既存のサイトからスクレイピングすれば一瞬だが?
38 : 2023/01/20(金) 21:15:50.94 ID:yNgWOO95r
事前にコンパイルするか都度コンパイルするかの差が如実に出てるってことか?
39 : 2023/01/20(金) 21:16:44.28 ID:IbXTnbla0
AIがハンドコンパイルしたら最強
40 : 2023/01/20(金) 21:16:49.40 ID:EhBFaaAh0
ところでデルファイという言語について覚えてる人いますか…
41 : 2023/01/20(金) 21:16:50.30 ID:pwgm2lAq0
まぁPythonの用途が一番先にAIに代替されるかも知れないけど
コードをAIが書くなら結局全ての言語使わずAIは直接マシン語で書いちゃうやろね
42 : 2023/01/20(金) 21:17:20.54 ID:FlrZFwTM0
pythonってインタプリタだからよくやる処理を前に持ってきて型宣言みたいなのを後ろに持っていくとかやったらちょい早くなるんじゃないの?
43 : 2023/01/20(金) 21:17:27.39 ID:Dk/De+Aw0
C#は.NET Core以降は単純な計算ならC並に早いぞ
44 : 2023/01/20(金) 21:17:43.85 ID:/90Y9vj0p
インタプリタなんだから当たり前やろ
45 : 2023/01/20(金) 21:18:03.86 ID:fSEtKSD80
C++消えろ
マジで嫌い
46 : 2023/01/20(金) 21:18:33.05 ID:Z9X2MD8M0
現代のBASICだからな
Linuxの奴らがMSのBASICが羨ましくて流行らせた
47 : 2023/01/20(金) 21:18:35.93 ID:/90Y9vj0p
Cython使えば早いんじゃない?
48 : 2023/01/20(金) 21:18:51.94 ID:ynIjsC2W0
嘘っぽい
49 : 2023/01/20(金) 21:19:23.05 ID:4Gg9qXV+0
アセンブラは当たり前としてJAVAも大分ライブラリがマシになったんだな
50 : 2023/01/20(金) 21:19:32.14 ID:saxKEicZ6
numbaとかnumpyとか言われてもわかんないの🥺
pythonと同じ感じでかけて速いJuliaを使え😡
52 : 2023/01/20(金) 21:19:46.54 ID:k0zBrfEt0
perlやpythonとかのスクリプトが得意なのはテキストいじりとかだろ
53 : 2023/01/20(金) 21:20:32.55 ID:IbXTnbla0
AIは自分をハンドコンパイルで書き換えて爆速にしないの?
54 : 2023/01/20(金) 21:21:40.35 ID:TIcyJUhJa
>>1
2.7って何?
55 : 2023/01/20(金) 21:21:53.71 ID:Z9X2MD8M0
わざわざハンドアセンブルなのが謎
56 : 2023/01/20(金) 21:22:39.05 ID:6ULwzl3y0
Cライブラリ使えよ、NumPy使えば大抵の計算できるしニッチなのやるなら自分でライブラリ作れ
57 : 2023/01/20(金) 21:23:52.39 ID:r4Ka+MvD0
BASICとか今は無いん?(´・ω・`)
高校生の時に頑張って覚えたのに(今は忘れた)
59 : 2023/01/20(金) 21:24:57.31 ID:4Gg9qXV+0
>>57
VBでもやってろ
58 : 2023/01/20(金) 21:24:54.20 ID:BpH1UGZL0
そりゃ頭の悪い低学歴プログラマ向けの幼稚な言語なんだからそうなるだろ
60 : 2023/01/20(金) 21:24:57.33 ID:Z8GtFNVM0
java速いじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました