- 1 : 2022/11/22(火) 08:26:05.63 ID:ruBvg3PZ0
見た目はそっくり!LinuxのデスクトップをWindows 10風に改造
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02231/102100002/- 2 : 2022/11/22(火) 08:26:31.53 ID:r5fIrdJm0
- sudoって誰だよ
- 12 : 2022/11/22(火) 08:32:28.43 ID:zSAV+9oS0
- >>2
困ったときは須藤さんにお願いするんだ - 31 : 2022/11/22(火) 08:49:55.92 ID:HwIJXheXa
- >>2
マジレスするとswitch user do ( default root) - 3 : 2022/11/22(火) 08:26:53.67 ID:9UC6Fqvk0
- その方がカッコイイから
- 5 : 2022/11/22(火) 08:28:34.01 ID:TmZ2JZVCa
- apt-get←これWindowsにも導入しろ
- 32 : 2022/11/22(火) 08:50:38.29 ID:HwIJXheXa
- >>5
nugetはある。devパッケージのみだけど。 - 36 : 2022/11/22(火) 08:55:33.19 ID:hw8So0d7H
- >>5
MS謹製のwingetがある
会社の情シス向けだけど - 6 : 2022/11/22(火) 08:29:23.64 ID:Yrs4lENn0
- セキュリティがどーたらだったけか
Rootパスはいらなくなってるデストリも - 7 : 2022/11/22(火) 08:29:31.08 ID:b+f43TL+r
- 使ってる感が出るだろ?
- 8 : 2022/11/22(火) 08:30:05.36 ID:Hd+LffGkr
- vimとかいうクソみたいなエディタの何がいいのか未だに分からない
- 11 : 2022/11/22(火) 08:31:32.75 ID:0cujiDxg0
- >>8
慣れると楽だぞ - 9 : 2022/11/22(火) 08:30:14.71 ID:Y1M+bcmy0
- ッターン!出来るだろ
- 10 : 2022/11/22(火) 08:31:14.08 ID:UI8pwVCkM
- マウス触らなくて良いってのが良いよね
- 13 : 2022/11/22(火) 08:34:07.83 ID:OMRqDXWP0
- bashrcとbash_profileを読み込む順番のうろ覚え加減といったらない
- 14 : 2022/11/22(火) 08:36:03.34 ID:oC/RTDqm0
- いつまでもWindows3.1みたいな感じ
- 15 : 2022/11/22(火) 08:37:37.85 ID:SYswHs3Q0
- windowsだってやりたい事によってはコマンドプロンプト要るじゃん。
- 16 : 2022/11/22(火) 08:37:43.79 ID:M1pkqauya
- コマンドとか関係なくWindowsはやりたいことが出来ない
- 17 : 2022/11/22(火) 08:37:55.26 ID:dacW4khl0
- コマンドにも良いところはあるんだぞ
GUIだとUIが変わると操作説明書き直しだが、コマンドなら基本変わらないからな
あと自動化がしやすい - 18 : 2022/11/22(火) 08:39:07.07 ID:UoFWlHWkM
- batをGUIで叩いてるだけだろ
- 19 : 2022/11/22(火) 08:39:44.95 ID:fTs7AC6ea
- winも最近そうじゃん
昨日呼び出すのにわざわざ入力 - 20 : 2022/11/22(火) 08:39:52.52 ID:K9E4wIj90
- コマンドは今までやった行動の履歴が全て残る
つまり一回やったことはその後いくらでも楽に入力できるマウスだと覚えるなんて出来ないから
Windows使いは同じ行動を繰り返し行うことが普通だと思っちゃう - 21 : 2022/11/22(火) 08:40:03.00 ID:EoOVPhAgM
- Linux楽でいいだろ
c#開発環境のためにWindows使ってるけどそれなかったら常用使いLinuxにしたい - 22 : 2022/11/22(火) 08:41:37.30 ID:BqbEPDLc0
- おじさん「最近の若いものはviも知らん」
- 23 : 2022/11/22(火) 08:41:50.06 ID:QSiYVhoZ0
- そりゃコマンドや設定ファイルいじりが嫌ならLinux使う意味はないよ
- 24 : 2022/11/22(火) 08:41:50.07 ID:Bwq4T5qra
- アクセラレーターっていうんだよ
Linuxはアクセラレーターをそこまで作りこんでない(作りこむ人がいない) - 25 : 2022/11/22(火) 08:42:59.17 ID:eFNAJyk20
- 色んな環境でUNIXコマンド使いたいからLinuxが登場したんだよな?
- 29 : 2022/11/22(火) 08:47:47.41 ID:LFimISDj0
- >>25
リーナス・トーバルズがお家でUNIXで遊びたくてパソコンでなんとかならんのか?って悩んでたら
MINIXって教育用UNIXサブセットの本が見つかりこりゃ面白いでも中途半端だから作り直してやる!
ってできたのがLinux - 26 : 2022/11/22(火) 08:44:11.83 ID:v19C3ER70
- コマンドのほうが早く操作できて便利だよ。GUIは定義が曖昧でゆるふわでだめ
- 27 : 2022/11/22(火) 08:44:36.13 ID:xpbO3OFk0
- sudo apt installくらいならさんざん打つからいいけど
「ドキュメント」みたいなhomeの日本語文字フォルダ英語にするのも憶えられなくて毎回ググる - 28 : 2022/11/22(火) 08:45:45.41 ID:K9E4wIj90
- Windowsはセキュリティでガチガチに固めてる
これはおじいさんが使っても安全なように配慮されてる
Linuxでサーバープログラム書いたら動かせばそのままサーバーとしてすぐに機能するが
Windowsではたくさんのセキュリティ解除をしなくちゃいけない
こういう煩わしさは至る所で付き纏ってきて初心者が一人でプログラムとか出来ないようになってる
今日初めてプログラム作りたいって人はLinuxでシェル開いたらすぐに出来る気軽さがある - 30 : 2022/11/22(火) 08:48:56.43 ID:gG60Oqb/0
- Win + WSLで両方使えて最強伝説
- 33 : 2022/11/22(火) 08:50:43.46 ID:KOU53D4n0
- 作ってるのがギークしかいないから、人の気持ちがわからない
- 34 : 2022/11/22(火) 08:51:24.59 ID:LninAETm0
- とりあえずお手軽にwindowsっぽく使いたいならlinux mint使うといいよ
アップデートもMSアップデートみたいなヤツで簡単にできるし - 35 : 2022/11/22(火) 08:52:28.23 ID:eFNAJyk20
- 素のLinuxは、OS業界のC言語みたいなイメージがある
新しいプラットフォームが出来て、まだソフトウェアの生態系もない時に
最初に作られるのがCコンパイラで、それで最初にビルドされるのがLinuxみたいなイメージ - 37 : 2022/11/22(火) 08:55:42.47 ID:n2OBMVoR0
- GUIは甘え
- 38 : 2022/11/22(火) 08:56:12.84 ID:tzYFfciU0
- コンピュータを難しいことできなく一般人向けにしたのがwindows
さらに馬鹿向けにしたのがmac
コメント