高校で躓いた「物理の単元」、ガチでなんG民の8割が一致するwywywywywywy

サムネイル
1 : 2022/10/24(月) 01:33:51.65 ID:igynxPXw0
これは「波動」
3 : 2022/10/24(月) 01:34:04.94 ID:igynxPXw0
流石に意味わからん
4 : 2022/10/24(月) 01:34:43.42 ID:3DG9Ctqa0
物理って?
5 : 2022/10/24(月) 01:35:27.02 ID:igynxPXw0
力学とか想像に容易いけど波動の干渉とか回折めちゃくちゃやあんなん
8 : 2022/10/24(月) 01:37:07.01 ID:sk3IkoMW0
>>5
逆に問題はワンパターンやから慣れれば楽や
6 : 2022/10/24(月) 01:36:08.34 ID:dyAwKkL30
熱は化学でもやるから余裕やったわ
7 : 2022/10/24(月) 01:37:04.40 ID:z6byFBEM0
学校に物理なかった定期
9 : 2022/10/24(月) 01:37:55.97 ID:FlkK8pH00
なにやったっけ
数年前なのに忘れた
12 : 2022/10/24(月) 01:39:06.42 ID:igynxPXw0
なおドップラー効果は簡単な模様
13 : 2022/10/24(月) 01:39:14.74 ID:jYkRbQ3a0
生物と地学選んだわ
14 : 2022/10/24(月) 01:39:15.56 ID:rfU3kRaDa
どう考えても電磁気
15 : 2022/10/24(月) 01:39:32.15 ID:pALWLxzva
高校レベルだと物化生で一番物理が楽だし躓くところがない
17 : 2022/10/24(月) 01:40:49.88 ID:FlkK8pH00
>>15
生物じゃね
29 : 2022/10/24(月) 01:50:23.72 ID:x00FkQt70
>>17
ほぼ暗記ゲーやしつまらん
21 : 2022/10/24(月) 01:44:11.95 ID:OI4g19ZNa
>>15
化学で沈澱の色とかβグルコースの構造式とか覚えるの苦痛やったわ
16 : 2022/10/24(月) 01:40:00.49 ID:PxMDdU4x0
あんまり記憶残ってないけど多分電磁気が一番難易度高かった気がする
18 : 2022/10/24(月) 01:40:58.33 ID:I4sCNYCWp
量子力学>古典力学>電磁気学>量子力学の順にクソ
20 : 2022/10/24(月) 01:43:08.08 ID:igynxPXw0
>>18
量子力学といえば大学のシュレディンガー方程式とかマジで意味わからんわ🤮
19 : 2022/10/24(月) 01:41:10.56 ID:TsuVb+iQa
倒立振子って何wwww
22 : 2022/10/24(月) 01:45:49.12 ID:XX2ibLKxd
水波なんかは縦波と横波が重ね合わさって更に3次元で考えるとかなりややこしい動きするんよな
波動で躓くってばそこらやろ
23 : 2022/10/24(月) 01:46:28.29 ID:jYjbUeEg0
波動と電磁気かなぁ
24 : 2022/10/24(月) 01:48:29.21 ID:b9VaOnPwa
電磁気やぞ😡
25 : 2022/10/24(月) 01:48:39.52 ID:T/6GuXj90
波以外出来なかったわ
27 : 2022/10/24(月) 01:49:05.97 ID:b9VaOnPwa
力学で優しい顔しておいて波動で本性見せるよな
高校物理って
28 : 2022/10/24(月) 01:50:05.23 ID:sLiqyKp4p
電磁気高校の時はあかんかったけど大学で虚数使うようになったらむっちゃ分かりやすくて草
30 : 2022/10/24(月) 01:50:30.34 ID:jYjbUeEg0
化学やと有機に入るとマジで訳わからんくなった
31 : 2022/10/24(月) 01:52:56.17 ID:9xZ/g3bVH
力学は直感的に理解しやすいけど波動は何起こってるか分からん
32 : 2022/10/24(月) 01:53:31.93 ID:WQEWb52S0
高校物理ってパターンやから点は取れるけど理解してるかと言われると何にも説明できない

コメント

タイトルとURLをコピーしました