- 1 : 2022/08/01(月) 17:26:02.88 ID:OX0GQYxA0
外付けSSDなのに高速充電やHDMI接続もできる!1台4役のドッキングステーション機能付き外付けSSDを新発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000379.000026881.html
バッファローの外付けSSD使ってたんだが、ファイルにアクセスしようと思ったらフリーズするようになってしまった
恐らくコントローラの故障だと思うんだが
SSD部分だけ取り外して接続したらちゃんと動くようになるんだろうか- 2 : 2022/08/01(月) 17:26:36.55 ID:KSkc8AZv0
- SSDの外付けって薄い意外に恩恵あんの?
- 26 : 2022/08/01(月) 17:43:06.61 ID:Lahk0HFa0
- >>2
うるさくない - 4 : 2022/08/01(月) 17:27:12.22 ID:sdIFi4Vf0
- 意味がわからん
バカなのか - 5 : 2022/08/01(月) 17:27:33.53 ID:OX0GQYxA0
- SSD部分とUSB接続出来るアタッチメント的部分があると思うんだが
後者が壊れてるだけなら分解で対処可能だよな - 6 : 2022/08/01(月) 17:27:38.60 ID:CMGfJDQ+0
- 試 せ や
- 7 : 2022/08/01(月) 17:27:40.23 ID:4f7Ondx1M
- SSDのコントローラって別の意味になっちゃうよ
- 8 : 2022/08/01(月) 17:28:06.48 ID:DMmQhANd0
- 外付けHDDってすぐ壊れてバックアップに使えない
おれは自作だから内蔵HDDも増設してるけど内蔵は壊れない - 9 : 2022/08/01(月) 17:28:50.07 ID:DsiMEg940
- メモリーとコントローラーって一体型の基盤じゃねえの
- 10 : 2022/08/01(月) 17:28:51.53 ID:MYtNyWI90
- まじかー😾
- 11 : 2022/08/01(月) 17:29:25.37 ID:bPeGPgEi0
- 動くよ
- 12 : 2022/08/01(月) 17:29:26.34 ID:OX0GQYxA0
- 自分で試してみるしかないのか
- 13 : 2022/08/01(月) 17:30:15.28 ID:CMGfJDQ+0
- 当たり前だろ
ここで分解しても動かないよって言われて諦めるんか?
結局分解してみるならさっさとやれ - 14 : 2022/08/01(月) 17:30:16.87 ID:m+0XhfJs0
- 中身SATAなら簡単だろ
- 15 : 2022/08/01(月) 17:30:32.46 ID:Z5XLxmRt0
- 同じ接続規格のSSD買ってきて取り替えれば動くよ
古いほうのSSDのデータは取り出せないけど - 16 : 2022/08/01(月) 17:31:20.90 ID:FQnnPKJxa
- いちいち換装するなら買えよ
- 17 : 2022/08/01(月) 17:31:27.40 ID:KLRCf5Q2d
- SATAなら余裕だろ
新しいWindows買えば完璧 - 18 : 2022/08/01(月) 17:31:55.70 ID:X3+XTONU0
- SSD部分とUSB接続基盤が別になってるのと一体のとあるから分解してみないとわからんな
- 19 : 2022/08/01(月) 17:33:28.48 ID:OX0GQYxA0
- >>18
USB部分が別でそっちが故障してるならいいんだけどなぁ
本体側のコントローラの故障なら業者に頼まないと無理かな - 20 : 2022/08/01(月) 17:33:35.94 ID:dQsiOyLl0
- バッキャローはルーター以外買ってはならぬとあれほど言ってるだろ
- 21 : 2022/08/01(月) 17:35:03.35 ID:9fzrPjKsd
- 外付けSSDってなんか意味あんの?
- 28 : 2022/08/01(月) 17:43:48.70 ID:XbHulFbfd
- >>21
読み込みと書き込みがUSB3.0以降の繋ぎ方だと早い
なのでPC丸ごとのバックアップの保存用としては有能
ただ耐久性の問題があるんで俺はSSDとHDDにそれぞれ保存している - 22 : 2022/08/01(月) 17:37:43.61 ID:dkDzgqxM0
- ニコイチすりゃいけるいける
- 23 : 2022/08/01(月) 17:38:05.51 ID:hn4/lhaB0
- UbuntuみたいなLinuxからファイル読み取れるかやってみて無理なら可能性ゼロに近い。
SSDはサムスン製を使うか、東芝やHynixみたいな安いメーカーを1年で交換するのがいいよ。 - 24 : 2022/08/01(月) 17:39:35.44 ID:XbHulFbfd
- 単純に動画、画像、PDFファイン入っているだけの外付けドライブでドライブは生きてるならUSBケーブル付きのケースにセットしてPC経由でデータ移せるやろうな
これがダイレクトリでソフトや参照先の指定しているようなソフトも含んだものならデータを取り出した後の紐付けのやり直しがエグい
特にWindows 10以降のバージョンはバックアップ用のデータを勝手に生成しているからよほど詳しい人でないと詰むな - 25 : 2022/08/01(月) 17:41:56.76 ID:PzsLQFpH0
- 外付けを買うくらいなら内蔵SSDをusbで繋いで外付けにした方が安上がりなんじゃないの
- 27 : 2022/08/01(月) 17:43:32.20 ID:OX0GQYxA0
- >>25
古いSSDはそれやってるから同じ方法で分解して復旧できるかなあと - 30 : 2022/08/01(月) 17:46:27.86 ID:XbHulFbfd
- >>25
データだけ保存するならね
ただHUB機能も欲しくて選んだモノっぽいから面倒なんだろう - 29 : 2022/08/01(月) 17:45:02.15 ID:gibCz6YL0
- リフローするんか?
頑張れ - 31 : 2022/08/01(月) 17:47:04.67 ID:0EyMbwyyM
- WINDOWSからエクスプローラでSSDにアクセスできた時点でSSD側がおかしいんじゃないの?
- 32 : 2022/08/01(月) 17:47:53.06 ID:C5w4OtrM0
- 全く同じ型番のSSDを用意します
故障したSSDのNANDチップを外します
NANDチップのハンダを除去してペーストハンダでリボールします
新しいSSDのNANDチップを外します
新しいSSDに古いNANDチップを乗せてプリヒート&ヒートガン
完成 - 33 : 2022/08/01(月) 17:49:39.79 ID:19kx/f1t0
- 筐体を開けてみたらSSDと信じてたその中にはmicroSDが鎮座してるパティーン
- 34 : 2022/08/01(月) 17:51:29.99 ID:qecYldMtH
- 中華のクソ安いの買うと偽モン入ってるよな
容量も嘘速度も嘘
コメント