国立国会図書館、絶版になって入手困難な資料を個人のパソコンやスマホで閲覧可能に。5月19日からサービス開始

1 : 2022/04/30(土) 08:52:03.62 ID:qwwIyygp0


絶版などで入手困難となった資料をパソコンやスマートフォンで閲覧できるようにするサービスを国立国会図書館が5月19日から始めることになりました。

対象となるのは、国立国会図書館が所蔵し、すでに電子データ化された書籍や雑誌、論文など150万点余りです。

こうした資料を閲覧するには国立国会図書館や連携する図書館に出向く必要がありましたが、新型コロナウイルスの影響などを受けてインターネットを利用したサービスの導入を求める声が上がっていたということです。

事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館のウェブサイトにアクセスすれば、5月19日以降、個人のパソコンやスマートフォン、それにタブレット端末での閲覧が可能になります。

国立国会図書館サービス企画課の福林靖博課長補佐は「国会図書館でしか得られない情報を手軽に利用するきっかけにしてほしい」と話していました。

これらの電子データは、来年1月から印刷もできるようになる予定だということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220430/k10013606071000.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/04/30(土) 08:53:35.74 ID:VfLWwPcEa
エッチな絶版本も見れるの?🥺
43 : 2022/04/30(土) 11:14:55.95 ID:lBqnF4HZ0
>>2
日本女性の外性器  笠井寛司
これ見れるのかな?
3 : 2022/04/30(土) 08:56:31.10 ID:4X87rlUmM
クソしょぼそう
4 : 2022/04/30(土) 09:01:14.69 ID:xVJ+3+pOr
carnivalのノベライズ読めるんか?
5 : 2022/04/30(土) 09:01:53.99 ID:3YMVkYZLa
単行本未収録の漫画とか探すときに重宝する
6 : 2022/04/30(土) 09:04:57.67 ID:QU6DSpIu0
国民の財産だな
7 : 2022/04/30(土) 09:08:03.66 ID:qRwNZG5c0
たった150万冊かよ
9 : 2022/04/30(土) 09:10:06.19 ID:iHEwLVcna
こないだスレ立った時にとっくに申請しとるわとか言ってイキってた奴いたけど
あれなんだったんだろうね
10 : 2022/04/30(土) 09:10:52.66 ID:qbFxz7+sr
清岡純子見たい
13 : 2022/04/30(土) 09:15:57.78 ID:jk9RUWNB0
こういうのって古書店の権益を犯してるよな

戦前の絶版ものだから高くても売れるということで
仕入れた古書を古書店同士の市場で高値で取引して
目録で数万数十万となってたのがオシャカだぜ

15 : 2022/04/30(土) 09:21:09.93 ID:eI0sh0Kba
>>13
これ一理はあるんだが
古書店の利益よりも国民全体の利益を図るのが国のしごとだからなー
16 : 2022/04/30(土) 09:21:31.67 ID:xyw8O0Vf0
>>13
ざまぁあああ
19 : 2022/04/30(土) 09:25:46.76 ID:nJhni7LGM
>>13
そういうのって所有することに意味があるんじゃないの?
27 : 2022/04/30(土) 09:54:22.89 ID:BBM1rWSi0
>>13
古本屋に行く層は紙での所有欲も大きいから大丈夫やろ
45 : 2022/04/30(土) 11:47:21.81 ID:T/SMhBFFa
>>13
今でも市立や県立図書館に行けば見れるんだよ
それを自宅からでも可能にするってだけだからそこらへんは問題ないという建前
でも市立図書館のパソコンから国会図書館の電子データを見れるって知ってるやつが少なかったからね
多少の影響はあるだろう
14 : 2022/04/30(土) 09:18:30.40
金目で寄贈したゴミ本が大量にデータ化されていて炎上
17 : 2022/04/30(土) 09:21:52.96 ID:75uxOXXpM
多分見やすさとか考慮してなくて読めればオッケーレベルだから期待するほどのものではないな。
18 : 2022/04/30(土) 09:24:52.69 ID:uX0EYqSUM
ヤマジュンある?
20 : 2022/04/30(土) 09:27:10.27 ID:zcUl6ItRM
私はまゆとかダウンロードすると、そのまま警察が迎えにくるのか
21 : 2022/04/30(土) 09:30:07.45 ID:eI0sh0Kba
何か勘違いしてる人がいるが
80年代までの書籍ならびに商業性の薄い定期刊行物が中心で
マンガやラノベ、商業雑誌(文春とか新潮とか)は公開の対象外だぞ
25 : 2022/04/30(土) 09:53:05.51 ID:eVgpxAc7M
>>21
判例時報とかそういうやつか
49 : 2022/04/30(土) 14:21:40.26 ID:oKMgPZsB0
>>21
清岡純子は裁判でも名高い
22 : 2022/04/30(土) 09:44:43.27 ID:Z845u0xMM
うれしい
23 : 2022/04/30(土) 09:49:40.08 ID:a2HKEHl0x
古めの論文で引用されてているのに読めない論文とか山のようにあるからなあ
個人蔵書に頼って資料調査みたいなことが少しでもなくなると良いな
24 : 2022/04/30(土) 09:51:41.51 ID:IaP82cKG0
米国戦略爆撃調査団資料でめっちゃ世話になった
26 : 2022/04/30(土) 09:53:30.59 ID:D6HSFE6D0
ある時刻に閲覧できるのは一人だけとかだったら
全国で争奪戦になりそう
29 : 2022/04/30(土) 10:09:33.39 ID:NeXwbJQLM
おせーよ
30 : 2022/04/30(土) 10:13:28.88 ID:YWM0AjR+0
ガチの古典って国立国会図書館にしかなかったりするんだよな。なんで町の図書館の本って微妙な本が多いんだろ
33 : 2022/04/30(土) 10:35:43.90 ID:Hk9i3EcT0
>>30
読者が微妙だから
どうせ購入希望はベストセラー大衆小説だとかネトウヨ本とかそんなんでしょ
35 : 2022/04/30(土) 10:38:54.84 ID:YWM0AjR+0
>>33
本を選定してるのは図書館司書じゃないのかい?
36 : 2022/04/30(土) 10:40:33.21 ID:Hk9i3EcT0
>>35
いまどきは公立図書館でも貸出件数とかみて書籍購入してるんだってさ
つまり地域の図書館は民度を反映してる
41 : 2022/04/30(土) 10:58:49.99 ID:eI0sh0Kba
>>36
これ
日本の市町村立図書館はここ30年くらい貸出至上主義になってて大衆的な本を中心に購入するようになってしまった
例えば地域の大学図書館との連携ができているなら、それでいい面もあった(大学が高度な専門書を集め、地域住民にも開放するとか)

実際には「学外には資料を貸出しません、地域住民に図書館は使わせません」という所だらけで詰んだ

31 : 2022/04/30(土) 10:34:32.39 ID:fFUapzJ50
金取られるの? 無料?
32 : 2022/04/30(土) 10:34:46.63 ID:hgnROztfd
70年代の少女漫画雑誌は電子化されて図書館内でみれるようになってたから
それ来るのかな
37 : 2022/04/30(土) 10:44:51.27 ID:eI0sh0Kba
>>32
漫画雑誌は個人用送信の対象外
34 : 2022/04/30(土) 10:36:48.58 ID:7HyN/fBD0
宮沢りえも見れる?
39 : 2022/04/30(土) 10:54:15.28 ID:xbJYPUD70
150万冊でも朗報だ
*\(^o^)/*
40 : 2022/04/30(土) 10:56:45.91 ID:jk9RUWNB0
大学図書館とかの需要に付け込んだ白黒コピーみたいな高額復刻資料集の商売も
影響が出てくるかもしれん
42 : 2022/04/30(土) 10:59:08.08 ID:Ux9yyyT/0
ようやく狂人軍が自宅で読めるように
44 : 2022/04/30(土) 11:29:20.95 ID:ZRIqeUYY0
金とれよ、税収になるんだから
46 : 2022/04/30(土) 11:48:55.42 ID:m0LIhoYK0
チョベリグとかも見れるん?
47 : 2022/04/30(土) 12:11:42.46 ID:Tn7f2wYH0
過去の新聞とか見て検証したい
48 : 2022/04/30(土) 12:22:30.86 ID:N86mj+E50
漫画とか小説はないんやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました