- 1 : 2021/12/21(火) 08:52:58.04 ID:ZtQQXol10
スマホから「ワンセグ」が消えつつある。これまで、ワンセグは国内メーカーのスマートフォンを中心に搭載機種が多かったが、2021年に発売されたスマホでワンセグを搭載した機種はゼロだった。なぜワンセグがスマホから消えたのか。その背景を探った。
DAMISO
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea448115a0d32fa7fa77a3dacc8291c5ae773dbf- 2 : 2021/12/21(火) 08:53:18.14 ID:ZtQQXol10
- 3 : 2021/12/21(火) 08:53:35.76 ID:ZtQQXol10
- フルセグ対応機は絶滅、ワンセグ対応機は1機種のみに
ワンセグは、地上波テレビ放送のデジタル化に伴って2006年にスタートした携帯電話・カーナビ向けの放送サービスで、正式名称を「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」という。地上デジタル放送の周波数の13分の1がワンセグに割り当てられており、320×240ピクセル(QVGA)という低解像度で、携帯電話の小型アンテナでも安定して受信できるようにした放送サービスだ。スマートフォンでは、テレビ放送と同じ解像度の「フルセグ」が受信できる機種も登場した。2013年発売の「ARROWS NX F-06E」を皮切りに、過去にはソニー、シャープ、富士通(FCNT)、サムスン電子、LG、HTCなど多くのメーカーがフルセグ対応機種を投入した時期もあった。
ワンセグ・フルセグ対応モデルは年々減少し、2020年にはソニー製の「Xperia 1 II」とシャープ製の「AQUOS R5G」の2モデルのみとなっていたが、後継機の「Xperia 1 III」と「AQUOS R6」がフルセグとワンセグどちらも非対応となり、ついに搭載機種がゼロとなった。
ワンセグもレアな機能になりつつある。2020年発売モデルでは、京セラ製の「かんたんスマホ2」(ソフトバンク)、シャープ製の「シンプルスマホ5」(ソフトバンク)、FCNT製の「らくらくスマートフォン F-42A」(NTTドコモ)の3機種がワンセグに対応。直近のモデルでは2022年2月以降発売予定のFCNT製「らくらくスマートフォン F-52B」(NTTドコモ)がワンセグを搭載する。ただ、これらはいずれもシニア層向けのスマートフォンだ。
- 4 : 2021/12/21(火) 08:53:49.48 ID:ZtQQXol10
- 動画配信の普及で進むテレビ離れ
ワンセグ・フルセグに対応するスマートフォンが減少した要因を考えると、「通信の性能向上」「動画配信の普及」「テレビ離れ」という3つの理由が挙げられる。1つ目の「通信の性能向上」は、ワンセグの“データ通信を使わない”という強みを無力化した。ワンセグのビットレートは312kbpsだが、現在ではこれよりはるかに高画質な動画を配信で視聴できる環境が整っている。
通信回線は高速化するとともに、データ利用料も大幅に低下している。スマホ普及当初の2011年と現在で比較してみよう。2011年当時のauの段階制プラン「ダブル定額」の下限料金は、4万パケット(約4.88MB)で2200円(税込み、以下同)という水準だ。仮にワンセグと同じビットレートの動画配信があったとすると、約2.2時間で下限料金を突破する計算になる。
それに対して、auが2021年現在提供中の段階制プラン「ピタットプラン4G/5G」は、下限料金が1GBで2178円という設定となっている。ワンセグと同じ画質の動画配信を見続けた場合、61時間強視聴してようやく超過する計算だ。
- 5 : 2021/12/21(火) 08:53:57.24 ID:ZtQQXol10
- テレビもインターネット配信に移行しつつある
スマホの普及と通信インフラの高速化によって、ここ10年で動画配信サービスは急速に普及した。今ではテレビ自体も動画配信へと移行しつつある。民放各社は動画配信ポータル「TVer」を立ち上げ、ドラマやバラエティ番組などの多くの番組を無料で配信している。さらに、フジテレビが独自の有料配信サービス「FOV」を展開し、日本テレビ放送網が「Hulu」の日本事業を買収するなど、在京キー局各社は独自の有料動画配信サービスの展開にも乗り出している。
NHKも2020年に動画配信サービス「NHKプラス」を開始。NHK受信契約がある人なら過去7日間の放送をオンデマンド視聴したり、テーマ別で番組を集めたプレイリストを用意したりするなど、スマホならではの視聴体験を提供している。
- 6 : 2021/12/21(火) 08:54:10.17 ID:ZtQQXol10
- “テレビ離れ”も影響か
テレビ局が動画配信へと注力するのは、スマホの普及とともに“テレビ離れ”が進みつつある現状に対処するためでもあるだろう。NHK放送文化研究所は「2020年 国民生活時間調査」の報告書で、若年層がテレビを視聴しなくなる一方で、インターネットを通した動画配信の利用が多く見られることを報告している。一方で、この調査では70歳以上のテレビの利用が1日5時間超、60代においては3時間超と、シニア層においては最も多く触れるメディアであることも明らかにしている。
- 7 : 2021/12/21(火) 08:54:21.93 ID:ROaflBy4a
- ヤフーも要らないから消えろ
- 8 : 2021/12/21(火) 08:55:02.17 ID:53H8Q+Ofd
- 朗報だね
と思ったけどネットが繋がるだけで金要求してくるんだっけNHK - 9 : 2021/12/21(火) 08:55:20.08 ID:qURYNehZp
- NHK対策やろ
- 10 : 2021/12/21(火) 08:55:46.62 ID:ZRlsGgjR0
- 長文書いてるけどなぜ受信料に触れないのか
- 11 : 2021/12/21(火) 08:56:05.70 ID:RQO6J8yPa
- 未だにテレビ見てんのはジジババだけってことか
- 12 : 2021/12/21(火) 08:56:24.10 ID:GIpVV6jg0
- >70歳以上のテレビの利用が1日5時間超
老人がだらしない
- 13 : 2021/12/21(火) 08:57:31.89 ID:i4Phedx70
- iPhoneについてない時点でそういう運命だろ
イヤホンジャックもSDも消えていくしiPhoneがやってる自分で修理できるやつもAndroidが追従するだろう - 14 : 2021/12/21(火) 08:59:51.24 ID:b+GrjX9yM
- 付いてるの買っても画質悪いし結局使わないんだよね
- 15 : 2021/12/21(火) 09:00:13.45 ID:09MhidQ00
- 無編集の糞画質の動画とか何処にも需要ないわな
ジジババが携帯使いこなさればまだ搭載されてるだろうけど
電話かけるので精一杯やしな - 16 : 2021/12/21(火) 09:00:13.89 ID:Lbjvpgcv0
- 要するにテレビ受像機しか持っていない人に
テレビの番組経由でインターネッ情報を取得しているのは事実だから、NHK受信料の他にインターネットプロバイダ料金も納めろってやればNHKと契約する人を撲滅できるんだろ - 17 : 2021/12/21(火) 09:00:37.23 ID:MkKdb+REd
- 以前からフルセグでアンテナ付きは貴重だった
- 18 : 2021/12/21(火) 09:01:12.83 ID:6aJpslmu0
- NOTTVって今なにやってんの?
- 19 : 2021/12/21(火) 09:02:27.03 ID:xUi1QRaGd
- そこまでしてみたいテレビあるか?
- 20 : 2021/12/21(火) 09:03:13.65 ID:66jHAALN0
- 判断が遅い👺
電波悪いと使えないし電池もかなり使うし番組はウ●コ
メリットないだろ
災害厨もいたけどテレビの情報って結局遅いしな - 21 : 2021/12/21(火) 09:03:33.04 ID:BqfmQaHz0
- そこまでして外でテレビ観たいか?っていう
- 22 : 2021/12/21(火) 09:04:01.63 ID:/hLP69Zf0
- ワンセグまともに見れた試しがない
- 23 : 2021/12/21(火) 09:05:24.52 ID:gl9zZm+lM
- AbemaTV
- 24 : 2021/12/21(火) 09:06:24.74 ID:byXj/O8y0
- Galaxy note8にも搭載されてるけど
電波入らなくて映っったためしがないこんなの使い物にならんだろ
- 25 : 2021/12/21(火) 09:06:38.08 ID:JUAoJaQG0
- ラジオをデジタル化すべきだったな
- 26 : 2021/12/21(火) 09:07:18.03 ID:Ijff2JO1r
- ギガを消費せずに楽しめるから結構すきなんだけどな、残念。
- 27 : 2021/12/21(火) 09:07:32.69 ID:2uMO+TWW0
- BSの世帯普及率が頭打ちになってるのと同じ理由
犬HKの罪は重い - 28 : 2021/12/21(火) 09:08:54.06 ID:kp3JTvcKK
- docomoやauは、
「フルセグ、ワンセグ、そして録画機能」を搭載したものが無料交換の機種に無いのが、
3G停波のガラケーからの乗り換えが進まない理由だと理解すべき。
なぜなら、「ガラケーには普通に乗っていた」のだから。
まあ、一番はGALAXYがフルセグと録画予約を搭載してくれたら良いのだが。 - 29 : 2021/12/21(火) 09:09:24.48 ID:BsUPPmOYd
- 画質が酷過ぎるんだよ
せめてSD画質ならまだ違ったはず - 30 : 2021/12/21(火) 09:09:32.22 ID:2ma6iUmWp
- イヤホンをアンテナとして使うタイプはダメだろ
- 31 : 2021/12/21(火) 09:09:54.44 ID:/YaiJ5Hi0
- ん?哲学かな?
- 32 : 2021/12/21(火) 09:13:18.19 ID:sEcOPMdqr
- カーナビでしか見ないもんな
- 33 : 2021/12/21(火) 09:13:56.08 ID:0jWeMFdi0
- 東日本大震災で停電になった時しかワンセグは使わなかったな
- 34 : 2021/12/21(火) 09:14:50.73 ID:pp8KFdb5p
- 消えたものが消えるふしぎ
- 35 : 2021/12/21(火) 09:15:09.52 ID:sPZpmjT/a
- テレビって情弱ツールだし
馬鹿番組なんか見ても馬鹿になるだけ
未だにテレビなんか見てんのは馬鹿と脳死状態のジジババしかいねえよw - 37 : 2021/12/21(火) 09:16:45.57 ID:bqN/a4bCa
- >>35
嫌儲で真実! - 36 : 2021/12/21(火) 09:15:25.15 ID:Vvgz+x7cM
- まさに余計なもの
コメント