なんEの岸田「6月の給与明細から定額減税を明記しろよ。義務な。」@5/20

1 : 2024/05/21(火) 11:38:38.289 ID:F7MGf.CPV
6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240520-OYT1T50213/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/21(火) 11:38:57.955 ID:F7MGf.CPV
政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。いずれも減税を実感してもらうことが狙いだ。一方、企業などは対応を迫られることになる。減税額の明記義務化は、6月1日施行の関係省令改正で行う。
3 : 2024/05/21(火) 11:39:11.891 ID:F7MGf.CPV
所得税の定額減税は、納税者本人と扶養家族を合わせた人数分について、1人あたり3万円だ。専業主婦の配偶者と小中学生2人の子供がいる会社員の場合、12万円となる。給与収入2000万円(合計所得金額1805万円)超の人は減税の対象外だ。

 6月1日以降に支給される給与やボーナスから天引き(源泉徴収)される所得税について、減税分を差し引く。引き切れない場合は、翌月以降に繰り越す。

4 : 2024/05/21(火) 11:39:24.228 ID:F7MGf.CPV
住民税の定額減税は1人あたり1万円だ。給与所得者の場合、前年の年収から住民税の年額を計算し、通常は6月〜翌年5月の12か月に分けて天引きされる。今回は6月分を徴収せず、定額減税を反映させた年額を、7月〜来年5月の11か月に分けて天引きする。
5 : 2024/05/21(火) 11:39:47.330 ID:Tmo3TUVVO
もちろん省庁の人間派遣して明細に追記する作業やってくれるんだよな
紙、電子問わずな
6 : 2024/05/21(火) 11:40:34.060 ID:F7MGf.CPV
単に所得税額が減るんじゃなく減税分を明記するのは「減税を実感してもらうため」だけな模様
7 : 2024/05/21(火) 11:40:43.968 ID:a29Qk.O0I
これ3万円(年あたり)やろ?
8 : 2024/05/21(火) 11:40:58.077 ID:47diHct8Y
なにが目的である?
10 : 2024/05/21(火) 11:41:44.337 ID:F7MGf.CPV
>>8
国民が岸田に感謝するようにするため
9 : 2024/05/21(火) 11:41:07.143 ID:F7MGf.CPV
今から給与明細システムの業者に連絡して仕様変更して間に合わせないと行けない模様
11 : 2024/05/21(火) 11:41:56.370 ID:mfI1kHTHB
なんで一ヶ月前に言い出すんや?
その他の項目で対応せざる得ない明細使ってるところはあるやろに
14 : 2024/05/21(火) 11:43:10.776 ID:srR5CxJZh
>>11
そのぶん罰金で取り返すためやろ
16 : 2024/05/21(火) 11:43:37.773 ID:a29Qk.O0I
>>14
ええやん
15 : 2024/05/21(火) 11:43:14.775 ID:F7MGf.CPV
>>11
岸田課長「こんなん空きスペースにちょいちょい書くだけやからすぐできるよね?」
18 : 2024/05/21(火) 11:44:10.937 ID:srR5CxJZh
>>11
岸田「できない?じゃあ罰金ね、減税の3倍収めて」
これ有能だろ
23 : 2024/05/21(火) 11:47:10.459 ID:Pw5d/Y4wp
>>11
一応前々から言ってたはず
12 : 2024/05/21(火) 11:42:10.156 ID:iMPqeTYGo
マイナ保険証といい余計なことしかしねえな
17 : 2024/05/21(火) 11:43:47.380 ID:47diHct8Y
間に合うわけないだろ
ホンマに自民党はゲェジやな
19 : 2024/05/21(火) 11:44:23.813 ID:GgllAZLou
クソ眼鏡さぁ…
20 : 2024/05/21(火) 11:45:36.904 ID:056ii.oa0
措置がなくなったときの反動のがでけえだろ
バカなんか岸田
21 : 2024/05/21(火) 11:45:45.937 ID:aCtrss1jH
作業増やすゴミメガネ
22 : 2024/05/21(火) 11:46:08.173 ID:wPy3UZCvq
企業によっては5日だったり10日に支給のところあるやろうし間に合うんかこれ
24 : 2024/05/21(火) 11:47:51.874 ID:MCgQ7xhi.
できない理由を考えるのではなく…!
30 : 2024/05/21(火) 11:49:00.570 ID:F7MGf.CPV
>>24
なおできる仕組みも用意してくれない模様
25 : 2024/05/21(火) 11:48:00.524 ID:4Gr0QmjLQ
で、給料増えるんか?
27 : 2024/05/21(火) 11:48:15.594 ID:F7MGf.CPV
先輩が作った謎マクロで給与明細作ってるとことかどうするんや
29 : 2024/05/21(火) 11:48:54.722 ID:srR5CxJZh
>>27
罰金を払うか担当者が懲役4年かやろ
31 : 2024/05/21(火) 11:49:04.308 ID:1bbFCloP1
減ってる減ってるぅって見えて嬉しいからね
33 : 2024/05/21(火) 11:49:09.570 ID:1Jp050IN.
🤓やってる感出せぇ!
35 : 2024/05/21(火) 11:50:02.303 ID:Qm4t74t4W
システム改修費の方が高くつくやろ
36 : 2024/05/21(火) 11:50:21.712 ID:oTlF3sP5S
いいから増税だ!
37 : 2024/05/21(火) 11:50:47.565 ID:ySFAxhsbB
これ大混乱するやろ
アホちゃうの
38 : 2024/05/21(火) 11:50:50.446 ID:zfivmJVhl
三万も減税されるん?
これデカいわ
40 : 2024/05/21(火) 11:51:54.865 ID:47diHct8Y
【悲報】日本さん、岸田のSimCityだった
41 : 2024/05/21(火) 11:53:09.002 ID:GerxHLKu4
事業者と経理は大変やな
42 : 2024/05/21(火) 11:53:15.374 ID:Pw5d/Y4wp
というか明細より計算のほうがめんどくさいからな
社員ごとに金額違うし毎月減税額の残高計算せなあかんし
43 : 2024/05/21(火) 11:53:22.618 ID:nqrDWTzfd
馬鹿な愚民共、明記してやるからよく見て感謝しろよってことやろ
46 : 2024/05/21(火) 11:54:02.364 ID:rHG38Qy5z
やってる感のために糞みたいな仕事増やすな
47 : 2024/05/21(火) 11:54:39.170 ID:47diHct8Y
しかもこれたったの一度だけってマジ?
たったの一度だけの明記のためにIT企業56すのホンマにヤバい
48 : 2024/05/21(火) 11:54:47.466 ID:TDpL7XOew
社会保障費あげちゃったけどね
53 : 2024/05/21(火) 12:00:18.613 ID:47diHct8Y
>>48
税金じゃないからセーフですw
49 : 2024/05/21(火) 11:56:42.598 ID:D9JtpPEfX
いうても減らすにもしても項目はいるやろしどっちにしろ入れなきゃいけないんちゃうの
50 : 2024/05/21(火) 11:56:55.019 ID:5jHt.Rel6
どうせ給与支払いシステム?の業者がこまるだけ
51 : 2024/05/21(火) 11:57:26.418 ID:w1jvgeesw
🤓「えっ!?手書きじゃないの!?」
52 : 2024/05/21(火) 11:58:19.692 ID:Qm4t74t4W
少なくとも今言う事じゃない
これが分かってないの控えめに言ってゲェジ

コメント

タイトルとURLをコピーしました