日本でなぜIT企業が育たなかったのかが分かったわ

1 : 2021/01/23(土) 00:21:28.511 ID:d5AtmFa+0
エンジニアって職種になる人間に"暴れ者の天才"タイプがいないんだ
歴史上の人物で言えば織田信長みたいな
そういうタイプの人間は現代の日本では営業やってる
だから日本のIT企業は営業上がりが多くて世界的な技術革新となるイノベーションが起こせない
2 : 2021/01/23(土) 00:22:43.381 ID:dhJ6TT1d0
車の電子制御とかアクティブデフは作れるのにPCになるとほんとダメだよなこの国
3 : 2021/01/23(土) 00:22:47.440 ID:4dN65G5Va
単純に営業と技術者が無能で
さらに輪をかけて社会や国が無能だからだが
4 : 2021/01/23(土) 00:23:05.969 ID:d5AtmFa+0
逆にルール破りをして「でもこっちの方が効率的でしょ?」って言ってケロっとしてるようなのは淘汰される
そういう人を育ててる
5 : 2021/01/23(土) 00:24:10.876 ID:ia6CsS1od
ニッポン企業「協調性!あいさつ!身だしなみ!気づかい!」

欧米人「人付き合いができる大工やきちんと挨拶する大工でなく、良い家を速く作れる大工が良い大工じゃないのかい?
欧米の経済界の巨人たちは日本基準では出世できないどころか採用すらされないような人だらけだよ」

12 : 2021/01/23(土) 00:26:52.622 ID:4dN65G5Va
>>5
夢の国にある欧米は素晴らしいな
無愛想な技術者は日本以上に排斥されるけどな
22 : 2021/01/23(土) 00:29:16.791 ID:CRAOdmLya
>>12
仕事出来るのは前提なのにな
6 : 2021/01/23(土) 00:24:12.722 ID:8b5ionMh0
キミ高校生?
7 : 2021/01/23(土) 00:24:47.642 ID:/Eqmf//s0
TRONとか潰されたし
8 : 2021/01/23(土) 00:24:51.934 ID:BaZbLUpS0
プログラム書くのは7次下請けにやらせりゃいいやって感じでやってるから仕方ない
18 : 2021/01/23(土) 00:27:49.192 ID:d5AtmFa+0
>>8
かと言ってプログラム書かない立場のエリートが何してるかって言うとレビューと打ち合わせエクセルの読み書き
34 : 2021/01/23(土) 00:37:49.690 ID:XeDGpCWJ0
>>18
せやねん!!
9 : 2021/01/23(土) 00:25:28.270 ID:tTlZL8SD0
勘違いがやり始めると掘られもんみたいになる
10 : 2021/01/23(土) 00:25:50.387 ID:9gbo6EMz0
上司がコーディング出来ない日本企業
上司でもバリバリコーディングできるテスラ
11 : 2021/01/23(土) 00:26:15.777 ID:SkbrPoRM0
通信網の整備は世界でもかなり早い方だったから
それで育たなかったということは単に我々にとってネットが難しすぎただけだろう
13 : 2021/01/23(土) 00:27:10.956 ID:zdZqyP4o0
育てる人いないから
14 : 2021/01/23(土) 00:27:29.281 ID:deR7H3Uh0
買った方が安いから
15 : 2021/01/23(土) 00:27:40.511 ID:4Kw9MQdE0
一番言われてるのがITテクノロジーに関する大半の発生と用途が軍需産業に回帰する
ということが、どこの国でも言われてることなので
国防を放棄して予算を抑え続けてることが日本のITテクノロジーが発展してない
一番の要因だと思われる
16 : 2021/01/23(土) 00:27:45.359 ID:fB3hRiqi0
国を挙げて技術で世界一になることを掲げてる中国と違って
日本は国を挙げて技術を捨ててるんだから当然では??
自民がダメなのではなく野党含めて全部ダメ
どうでもいいわこんな国早よ終わっていいよ
17 : 2021/01/23(土) 00:27:45.410 ID:Yb97cilM0
学校にもプログラミング強者みたいな人あんまいなかったな
19 : 2021/01/23(土) 00:28:05.193 ID:7P/CfKsN0
背水の陣という状況にならなかったからだろ
アメリカは何やったって成功するけど
中国はアメリカの経済制裁を機に猛烈にIT企業育ったって話じゃん
20 : 2021/01/23(土) 00:28:23.221 ID:xMDLMzpw0
パソコン勉強して壊しちゃったらどうしようって考えがみんなある
文系は特にパソコンにビビりすぎてる
21 : 2021/01/23(土) 00:28:59.562 ID:hh0A9QDD0
英語の読み書き出来ないからじゃね
23 : 2021/01/23(土) 00:29:27.086 ID:tGExyITLa
かなり育った方じゃない?
他国に比べれば
24 : 2021/01/23(土) 00:31:01.616 ID:K6IH9BOq0
14歳ぐらいでスマホのアプリ作る少年とか日本でもいるしこれからかもなぁ
25 : 2021/01/23(土) 00:31:56.183 ID:plWbAcIi0
プログラミングの腕は比較的どうでも良いところだろ
結局何を作ってどう売るかの方が圧倒的に重要
日本も研究レベルでの成果はそれなりにあげているけどそれを活用するに至らない
27 : 2021/01/23(土) 00:32:38.104 ID:xMDLMzpw0
>>25
w
なんもわかってない
36 : 2021/01/23(土) 00:38:58.736 ID:XeDGpCWJ0
>>25
これこれ
26 : 2021/01/23(土) 00:32:24.654 ID:rxi7TUFO0
そんなんじゃない
よくよく考えるとただ英語圏じゃなかったのがITにおいては痛すぎただけ
28 : 2021/01/23(土) 00:33:31.471 ID:SkbrPoRM0
目に見えないものは信じられないみたいな文化?は確実に関係してる
だからモノづくりを神聖視してるところがあると思うし
ネットなんかその正反対じゃん
これだけ普及してもまだまだ虚業としか思われていないんだと思う
29 : 2021/01/23(土) 00:34:06.020 ID:Cr4swO8H0
建設現場での働き方を無理やり当てはめた時点で終わってた
30 : 2021/01/23(土) 00:34:19.874 ID:4dN65G5Va
起業と死のサイクルがないのがね
社運と人生をかけた起業と開発をして
失敗した奴らの死体を重ねて
やがて億の内の1とかが奇跡的に死なずに大成功
この仕組みがない
31 : 2021/01/23(土) 00:35:27.901 ID:5HJZdlAuM
Googleとかが1番力入れてるのは心理的なマーケティングの所だろ
日本はあれがいるこれがいらないとか感覚的に言い過ぎなんだわ
ITを育てなきゃ行けない理由も明確じゃない
32 : 2021/01/23(土) 00:35:56.144 ID:EvCfCrNCa
IT技術が進歩しすぎて日本が追いつけてないのよ
ちょい前にフルスタックエンジニアなんて言葉があったけどあんなん超人でないとなれない
日本に圧倒的に少ないのはフルスタックエンジニアみたいな超人

プログラミングできます!までは良いけど他のネットワークとかセキュリティの話になると畑が違って知識が追いついてなかったりするから畑違いの会話ができない
そうなると技術の話だけに寄ってしまうけど、企画とUXUIどうするかが今度は問題になってくるんだがやること多すぎなんだよ

33 : 2021/01/23(土) 00:36:32.303 ID:xMDLMzpw0
子供すら野心がないのばっか
どうせ自分は何者にもなれないからスーツ着てよくわらかないビジネスマンになって安定できればいいって考えてる
その結果受験勉強だけやって終わりで専門性の高いスキルや知識を持たない営業しか使い道のないような凡人ができあがる
37 : 2021/01/23(土) 00:40:46.798 ID:plWbAcIi0
高いスキル持ってもスキルに見合わない賃金か
スキルが生かせない管理職かみたいなとこが痛いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました