- 1 : 2024/05/14(火) 11:08:54.402 ID:t4LfaM83m
- �@機能の中で共通する部分を最小単位まで切り分けて用意する。(これが再利用性)
�A上記�@をすることで最小単位側が親、機能を使わせてもらう側が子となり関係性を作れる
こんな感じで合ってるか?
- 2 : 2024/05/14(火) 11:09:21.000 ID:t4LfaM83m
- 今ならプログラマーになれるかもしれない
前は理解できてなかったんだ - 4 : 2024/05/14(火) 11:10:02.047 ID:2B/08/9wE
- ちょっと違うわ
1はあってるが2が違う - 6 : 2024/05/14(火) 11:10:24.983 ID:9mfZAVey0
- >>4
ごめん - 10 : 2024/05/14(火) 11:11:21.426 ID:2B/08/9wE
- >>6
間違ってるわけではないから多分大丈夫やで - 9 : 2024/05/14(火) 11:11:09.404 ID:t4LfaM83m
- >>4
どこらへんが違う? - 7 : 2024/05/14(火) 11:10:42.657 ID:FLfZmnfSm
- 親子関係は意識しなくていいと思ってるけどどうなんやろ
- 12 : 2024/05/14(火) 11:11:57.506 ID:t4LfaM83m
- >>7,8
親子関係も関数型とかと違う新しい仕組みじゃないのか? - 17 : 2024/05/14(火) 11:12:45.930 ID:3A1I0T8IL
- >>12
上で違うって言ってたから違うって言っただけやわ
ワイは知らん - 16 : 2024/05/14(火) 11:12:18.323 ID:kES5RJ91X
- >>7
ちょっとは意識しないと循環参照になりかねない希ガス - 28 : 2024/05/14(火) 11:16:40.488 ID:FLfZmnfSm
- >>16
基底クラスとかスーパークラスくらいは意識してるけどもうちょい必要かもなあ - 8 : 2024/05/14(火) 11:11:07.334 ID:3A1I0T8IL
- 2は違うやろ
- 11 : 2024/05/14(火) 11:11:24.178 ID:kd8.u1izy
- オブジェクト指向とか抽象的な単語もう死語だぞ
今は具体的に細分化してる
老人が理解できないって言ってるだけの単語 - 18 : 2024/05/14(火) 11:13:05.001 ID:t4LfaM83m
- >>11
やっぱり抽象的すぎるよな
俺が習った6年前は全然理解できなかったわ
みんな説明が違ってたし例えでしか教えてくれなかった今はどう細分化されてるんだ?
- 13 : 2024/05/14(火) 11:11:58.726 ID:j2CRrv.r1
- かけばわかるよ
- 14 : 2024/05/14(火) 11:12:14.432 ID:1lho8pUBz
- オブジェクト指向の意味を理解できても、実際に使えなかったらなんにも意味ないぞ
2が違うし - 20 : 2024/05/14(火) 11:13:44.578 ID:t4LfaM83m
- >>14
2は具体的にどう違うんだ?
正しい理解について教えてくれ - 22 : 2024/05/14(火) 11:13:46.762 ID:zirXGHFxo
- >>14
理解できてて使えないやつなんかおるか?
理解してなくて使ってるやつは大量におるけど - 15 : 2024/05/14(火) 11:12:17.074 ID:6pQ53j6LX
- よぐわがんにゃい
- 19 : 2024/05/14(火) 11:13:27.783 ID:3Ij7rBOh6
- まあ今オブジェクト指向じゃないことなんてないと思うし意味を覚えるだけ無駄だよな
- 21 : 2024/05/14(火) 11:13:45.644 ID:o1Q66pkMs
- 親子関係が何言いたいかわからん
親子とかいう曖昧な表現使うよりhas-Aとかis-Aとかの表現の方がいいと思う - 26 : 2024/05/14(火) 11:15:23.368 ID:t4LfaM83m
- >>19
そうかもな
俺は理解したい欲が強いだけ>>21
たしかにそうだわ
has-aとかis-bとかあったな!
一対一か多体一の関係のやつか - 23 : 2024/05/14(火) 11:15:04.251 ID:bThNj/OvB
- そらもうあれよ
- 24 : 2024/05/14(火) 11:15:06.061 ID:dlqXYLCiy
- 機能ごとに切り離して作ろうねってだけじゃないの?これ
- 25 : 2024/05/14(火) 11:15:20.500 ID:cAm142mJo
- 趣味でプログラム書けるやつ凄いよな
仕事じゃないと書く気になれない - 27 : 2024/05/14(火) 11:16:23.155 ID:t4LfaM83m
- >>25
逆に仕事内だけでやって追いつけるほうがすげえよ
プログラマーって趣味の時間も好きでプログラミングしてる印象 - 30 : 2024/05/14(火) 11:18:41.294 ID:cAm142mJo
- >>27
仕事内だけで追いつけない奴はプログラマーなったらあかんわ
破綻が目に見えてる - 32 : 2024/05/14(火) 11:21:52.880 ID:t4LfaM83m
- >>30
iq高い方か?
大学とかどこでたんだ?仕事始めてからプログラミング学んだ? - 37 : 2024/05/14(火) 11:27:41.919 ID:2k3YT07BS
- >>27
趣味でもやってるやつなんてごく少数だろ
業務内で追いつけないとか言ってるのは新卒ぐらいじゃね - 29 : 2024/05/14(火) 11:18:06.933 ID:fIQmMPtxg
- ようはうんちとちんちんがそれぞれ機能を持ってるみたいな感じや
- 31 : 2024/05/14(火) 11:21:34.124 ID:nVAq.4fYD
- クリーンアーキテクチャのほうがより実務的やぞ
- 34 : 2024/05/14(火) 11:24:50.815 ID:ze0d7n65T
- そういえば実務でオブジェクト指向って言葉が出てきたこと無いわ
- 35 : 2024/05/14(火) 11:25:03.347 ID:EZYxNA.kq
- 今もあんのか知らんけどUMLのモデリング試験でも受ければ
嫌でも覚えることになるぞ - 36 : 2024/05/14(火) 11:27:32.662 ID:GQcEYO2I/
- オブジェクト指向の主題は
プログラム上の役割を単なるモジュールではなく
オブジェクト(操作+属性)として定義することだと思う。継承は発展的な機能
- 38 : 2024/05/14(火) 11:29:52.183 ID:t4LfaM83m
- >>35
昔習ったことあるわ
あれなんであんなにパターンあるのか分からなかった
プログラミングってやたら手法多すぎなんだよな>>36
操作、属性とはどういう意味や?
もっと具体的に教えてくれ - 40 : 2024/05/14(火) 11:30:17.613 ID:GQcEYO2I/
- >>38
メソッドとフィールド - 39 : 2024/05/14(火) 11:30:15.466 ID:YdHhuXfHi
- 何君ら大学生?
コメント