有識者「頼む!『Firefox』を使ってくれ!このままじゃ絶滅しちまう!」

1 : 2024/03/24(日) 13:05:42.170 ID:9Kc0ZCu6U
https://roytanck.com/2023/12/23/in-2024-please-switch-to-firefox/
In 2024, please switch to Firefox

今年の 12 月に、テクノロジーに関する新年の抱負を 1 つ挙げることをお勧めします。
それは、唯一残っている倫理的な Web ブラウザである Firefox に切り替えることです。
ソーシャルメディア上の最近の投稿によると、Firefox の市場シェアは低下している。
そんなことはあってはならないのです。 切り替えが重要である主な理由は 2 つあります。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/03/24(日) 13:06:27.356 ID:jzK0p.VfC
クロームでublock使えなくなるから多少は増えるやろ
4 : 2024/03/24(日) 13:06:31.885 ID:sUfub/Ks1
googleからの資本で成り立ってるブラウザ定期
20 : 2024/03/24(日) 13:15:40.028 ID:RHuCFUej7
>>4
この問題どうすんねん
24 : 2024/03/24(日) 13:17:32.801 ID:sUfub/Ks1
>>20
いうて独禁法の問題があるからgoogle側も潰すわけにはいかんしそこまで心配するほどではないみたいな解説は見たわ
5 : 2024/03/24(日) 13:07:58.243 ID:9Kc0ZCu6U
1. プライバシー

Firefox は、広告や個人データの販売で収益を上げている会社が開発したものではない唯一の主要ブラウザです。
Web サイトが Cookie、フィンガープリンティング、その他のプライバシーを損なう悪質なテクノロジーを使用してユーザーを追跡していることについて多くの話題がありました。
しかし、ブラウザを所有することで、Google、Apple、Microsoft はそのようなトリックさえ必要としない立場に立つことになります。
独立したブラウザを使用する必要があります。
現時点では、それは Firefox を意味します。

6 : 2024/03/24(日) 13:08:16.915 ID:RHuCFUej7
まあ分かるんやけどそれでもね
7 : 2024/03/24(日) 13:08:20.418 ID:9Kc0ZCu6U
2. ブラウザエンジンの独占

Wikipedia に は 4 つのブラウザ エンジンが「アクティブ」であると記載されています 。
ブラウザ エンジンは、Web ページのコードを取得して画面に表示する部分です。
標準に準拠し 理想的には、公式のW3C 、すべての要素が記述どおりに表示されることです。
その場合、Web 開発者はすべてのブラウザで動作するサイトを簡単に作成できます。
独自のベンダーロックインなどナンセンスではなく、輝かしいオープンスタンダードが機能しているだけです。

8 : 2024/03/24(日) 13:08:45.622 ID:nBMFZC8ZZ
使ってるよ〜🙋
9 : 2024/03/24(日) 13:09:37.690 ID:l2AADGU0/
使うだけでいいのか?使ってはいるけど
10 : 2024/03/24(日) 13:09:59.811 ID:Xa6nzTCbr
ブラウザゲーだと火狐対象外にしてるのも増えてきたし
15 : 2024/03/24(日) 13:13:10.675 ID:vOqQYPh74
>>10
現代のIEなんだから仕方ないやん
クソ設計なのが悪い
11 : 2024/03/24(日) 13:10:57.465 ID:1kot3En1R
json見るときだけ使ってるよ
12 : 2024/03/24(日) 13:11:10.202 ID:6WIOWziY/
なんのサイトやこれ
13 : 2024/03/24(日) 13:11:35.487 ID:0fUT1yjEv
泥スマホで使うとこいつだけバッテリー消費やばいんだけどおま環?
14 : 2024/03/24(日) 13:12:45.014 ID:vOqQYPh74
普通に使いにくい😅
16 : 2024/03/24(日) 13:13:54.466 ID:SDfBgY2AC
ツリー型タブとμblockoriginがある限り使う
17 : 2024/03/24(日) 13:14:20.551 ID:atZH3V.Qt
普通に使っとるけど
18 : 2024/03/24(日) 13:14:32.475 ID:IP8GrBTcW
なら使ってもらえるように努力しようよ
反骨精神だけでやっていけると思わないでさ
19 : 2024/03/24(日) 13:15:00.895 ID:DsYjRNLuT
Googleが最近クロームの広告ブロック規制にかかってるからな
火狐がなくなったらガチガチに広告ブロック規制して終わりや
21 : 2024/03/24(日) 13:16:22.995 ID:py0cdiLNU
Chromeエッジの次くらいにはつけてるやろ?
22 : 2024/03/24(日) 13:16:32.665 ID:25FrYdJSH
使ってるけど動作が不安定すぎる
23 : 2024/03/24(日) 13:16:57.303 ID:T0xLBe.WP
youtube見てたらクラッシュする時代も使ってた
あの時代でオワコンなったわ
25 : 2024/03/24(日) 13:17:37.839 ID:xTp3yi.aU
エッヂがChromeよりええんやないかって思い始めてきたからあんま使ってないなら
26 : 2024/03/24(日) 13:18:10.156 ID:wgFCHi3X8
なんかtorブラウザの根本って印象しかないわ
27 : 2024/03/24(日) 13:19:15.113 ID:.uMWLEiFm
ほとんどの情報の入口となるブラウザが一社に独占されるって確かにマズいな
28 : 2024/03/24(日) 13:19:46.174 ID:Xsj2x9ne9
アドブロの関係で復権したやろ
ストレスないのはFirefox一択やし
29 : 2024/03/24(日) 13:22:10.304 ID:9Kc0ZCu6U
マジレスするとスマホをプリインストールされたchromeに握られてる時点で厳しいよなあ
34 : 2024/03/24(日) 13:24:23.933 ID:mcjqNRwhY
>>29
Mozillaもスマホ開発するしか対抗策ないわな
35 : 2024/03/24(日) 13:24:50.561 ID:v/djRWdQi
>>29
これマイクロソフトがボロクソ怒られて最初から選択制にさせられてたやつやんけ
GoogleとかAppleとかには甘すぎるやろ
30 : 2024/03/24(日) 13:22:21.381 ID:5iqJDCmfz
μblockoriginってもうChromeでは機能してないんだっけ?
31 : 2024/03/24(日) 13:23:05.962 ID:KY7wvLfwU
ギコオンラインが使える唯一のブラウザ
32 : 2024/03/24(日) 13:24:00.910 ID:9WrDrnsx3
古いアドオン使えなくする嫌がらせやらなきゃもうちょいシェア取れてたんちゃう
33 : 2024/03/24(日) 13:24:09.747 ID:Dy2kGPMeF
chatGPT4.0使わせてくれるからChromeでBing使っているわ
36 : 2024/03/24(日) 13:28:25.192 ID:ij7hL6gxL
広告ブロックのためにfirefox使っとるで
firefox対応しとらんサイトは文句つけながらedge使うだけ
37 : 2024/03/24(日) 13:29:09.463 ID:DMnB5emDU
PIPが優秀だから最近結構使ってるわ
38 : 2024/03/24(日) 13:30:27.154 ID:Ns8NEEcMo
いつの間にかチョロメに負けてた
しかも大敗

コメント

タイトルとURLをコピーしました