- 1 : 2024/01/22(月) 19:49:58.74 ID:rY+cFofh0
2022年、Dellが開発したCAMMと名付けられたノートPC用メモリのまったく新しい規格は、今やSO-DIMMに代わってラップトップ・メモリの公式規格として認定されているが、SK hynixによれば、いずれデスクトップPCにも採用されるだろうとのことだ。これがいつ実現するかは明らかになっていないが、実現すればデスクトップ・メモリー市場を混乱させることは間違いない。
CAMMがデスクトップPCに搭載されるという発表は、ラスベガスで開催されたCESでSK hynixの担当者が発した、一見何の変哲もないコメントから来ている。Wccftechによると、SK hynixの担当者は、展示会中にブースを訪れたジャーナリストに対し、同社はすでに移行に向けて前進を始めているとコメントしたという。このニュースが発表された後、JEDEC(メモリの標準規格を批准する団体)のプレスリリースにも記載されていたことが判明した。DDR5 CAMM2はパフォーマンスノートPCとメインストリームデスクトップPC向けで、LPDDR5/5X CAMM2はより幅広いノートPCと特定のサーバー市場セグメントをターゲットにしている。
デスクトップ用マザーボードでCAMMモジュールを使用するには、コンポーネントのレイアウトを全面的に再設計する必要があるからだ。CAMMモジュールは、現在使用しているDRAMスティックのように垂直のスロットにカチッとはめるのではなく、水平でソケットにネジ止めするため、CAMMをサポートするためにマザーボードの設計がどのように変わるか、すでに想像がつくだろう。これらのモジュールは薄くて平らなので、ATXボードに搭載できる数は限られるかもしれない。また、これまでの光るRAMスティックが消える前触れでもある。
デスクトップ用に設計されている規格は、CAMM2という仕様の第2版である。JEDECが1カ月前に発表したばかりのこの規格により、メモリメーカーはノートパソコン用のSO-DIMMに代わるモジュールの製造を開始することになる。JEDECは、CAMM2はDDR5向けだと言っているが、現在DDR4スティックのようにユビキタスになる過程にあるため、CAMMが登場するのはDDR6の準備が整う2025年ごろになるだろう。
旧SO-DIMM規格の問題点の1つは、少なくともDDR5メモリに関しては、DDR6-6400が上限だったことだ。CAMMによって、モバイル・メモリの速度と密度は大幅に向上するが、従来のメモリ・スティックに対するデスクトップでの利点はまだわからない。すでにDDR5モジュールが8,000MHzを記録しており、DDR6やDDR7への道筋は明らかである。デスクトップ向けのCAMMが縦型DRAMスティックよりも優れている理由がはっきりするまでには、もっと多くの情報を得る必要があるだろう。
https://texal.jp/2024/01/22/sk-hynix-says-camm-memory-modules-are-coming-to-desktops/- 2 : 2024/01/22(月) 19:50:57.53 ID:YdfyY5pd0
- とりあえず片側ラッチ廃止してくれ
- 3 : 2024/01/22(月) 19:52:00.23 ID:rY+cFofh0
- 4 : 2024/01/22(月) 19:52:29.57 ID:4gLsRic50
- AppleシリコンのようなSoC組み込み方式が主流になっていくんじゃないの?
- 5 : 2024/01/22(月) 19:52:34.96 ID:hn1FoOOH0
- メタクソ固いもんな
- 6 : 2024/01/22(月) 19:53:22.31 ID:Jgk9SntH0
- ノートじゃん
- 7 : 2024/01/22(月) 19:54:14.26 ID:yk7p/6Ea0
- 薄くできてもデスクトップにメリット無くね
ただでさえM.2のバカでかい実装面積で狭くなってんのにボードに貼り付けるように配置する意味もないし - 8 : 2024/01/22(月) 19:54:55.01 ID:yg2F5qNQ0
- アホみたいに硬いのなんとかして
- 9 : 2024/01/22(月) 19:55:12.26 ID:P8Yw0EP/0
- メモリがモジュールになってて挿すだけで増設できるなんてのは甘え
昔はICソケットにICを挿してた - 10 : 2024/01/22(月) 19:55:22.49 ID:l6KepVHn0
- 端子の数えぐいな
- 11 : 2024/01/22(月) 19:55:46.54 ID:aNk+ZxWJ0
- いい機会だからATX規格も丸ごと作り直そう
- 12 : 2024/01/22(月) 19:56:58.98 ID:eDeXibB00
- ホコリに弱そうに見えるな
- 13 : 2024/01/22(月) 20:00:24.60 ID:oyRSRUIt0
- 4枚差しのノートなんて激レアレベルだろ
- 14 : 2024/01/22(月) 20:00:25.67 ID:G8aRzxHm0
- デスクトップでやる意味なくねえか
ATXじゃ配置する場所ないから別の規格になるのか - 16 : 2024/01/22(月) 20:02:36.30 ID:vUKeYddg0
- >>14
すまん何言ってるか全然わからない
いま江戸時代から来た人間でもわかるように説明してくれい! - 15 : 2024/01/22(月) 20:01:44.39 ID:FCMlfzIC0
- 規格変えるならレイアウト的に最も無理があるグラボの方も合わせてやってくれ
どう考えても3スロット専有全長300mm超とか想定して設計した規格じゃないだろ - 22 : 2024/01/22(月) 20:07:36.71 ID:Sgg5+Xur0
- >>15
外付けGPUBOXの発展に期待するしか無いな - 17 : 2024/01/22(月) 20:02:39.68 ID:SrEhn/kvM
- ミスって傷つけるやつじゃん
- 18 : 2024/01/22(月) 20:04:05.38 ID:GHM9TJbN0
- 退化したの
- 19 : 2024/01/22(月) 20:04:38.05 ID:3MfOmAQh0
- ディーディーアールヨンから変えられる気がしない
- 20 : 2024/01/22(月) 20:04:52.59 ID:GHM9TJbN0
- 光る意味あるの?
- 21 : 2024/01/22(月) 20:07:20.10 ID:cUzbaDbv0
- 規格変えるならどういう作りになるんだろうな
- 23 : 2024/01/22(月) 20:08:22.41 ID:sVnV6bxT0
- CPUみたいなソケットでよくね?
- 24 : 2024/01/22(月) 20:08:44.00 ID:gkMiv3GL0
- こんなんでゲーミングLEDピカピカ出来るんか?
- 25 : 2024/01/22(月) 20:10:33.35 ID:fliQyOc60
- M.2とかそんな感じになるんか
- 26 : 2024/01/22(月) 20:10:39.98 ID:QiZqfZvb0
- 4枚指すのに面積取りまくりじゃね?今の差し込み式のほうがよくね?
- 27 : 2024/01/22(月) 20:11:27.97 ID:YdfyY5pd0
- 面積取るから縦に取り付けられるアダプタ作れよ
- 28 : 2024/01/22(月) 20:13:55.71 ID:4EWa6Syx0
- 風が当たるって意味でも立ってた方がいいだろ
ぶっちゃけ、M2もマザボに平行じゃなくて、メモリみたいに立たせた方が冷却的にいいと思う - 29 : 2024/01/22(月) 20:14:35.57 ID:zx5/v07Kd
- 自作PC初体験者がやらかすミスの一位は、
メモリの差し不足だろ
「えっこんなに強く刺すの?こんな奥まで刺さるの?」
って感じで。二度目からはもう慣れて、
マザボがしなるくらいつよつよに刺す - 31 : 2024/01/22(月) 20:19:51.46 ID:4EWa6Syx0
- >>29
今はメモリのサイドにメモリ固定のラッチがあるから
挿しが不十分ってのはなかなかないんじゃね?
あれがカチッとはまれば、挿しとしてはもう十分なわけだし大昔のマザボにはあの手のものはなかった気がするけど
- 30 : 2024/01/22(月) 20:19:47.12 ID:+s+ptJko0
- きっも
見た目がダメだよ - 32 : 2024/01/22(月) 20:20:23.23 ID:ylgLpdn+0
- マザボが折れないか心配になるぐらい硬いよなw
- 33 : 2024/01/22(月) 20:21:41.06 ID:o/j/vwyC0
- 何か退化してね?と思ったら薄くなってるのか
こんなのデスクトップじゃ流行らんだろ - 34 : 2024/01/22(月) 20:29:12.76 ID:NOM7uzC80
- こんな薄くなるタイプよりも、冷却ファンが付いた糞みたいな大きさのメモリユニットとかそんなのが主流になる可能性の方が高いと思っている
- 35 : 2024/01/22(月) 20:29:54.23 ID:LvdolhDl0
- SO-DIMMでの高クロック化が限界なら話はわかるが、そうではないらしい
となると、デスクトップでは不利じゃなかろうか
マザボでメモリに面積取られるのは不利な点はあっても有利な点はないだろう - 36 : 2024/01/22(月) 20:32:58.42 ID:F0lEzeCw0
- 高さ制限の有る設計なら、
最初からノート用のメモリを採用してんだよな - 37 : 2024/01/22(月) 20:37:45.75 ID:P8Yw0EP/0
- メモリコントローラーをCPUに内蔵しちゃったんだから、メモリスロットもCPUにつけたら?
コメント