ワイNetflixでガンダムSEEDを初見で観るもシンアスカにイライラしすぎて泣く

1 : 2024/01/21(日) 22:03:22.799 ID:UopYEGrcP
なんなんコイツマジで
2 : 2024/01/21(日) 22:06:52.910 ID:H65lvLEBn
みんな通った道や
3 : 2024/01/21(日) 22:07:41.988 ID:F09AWnU1l
オーブに住んでたらキラに家族と妹を殺されて(後にオルガに歴史改変)、ウズミにサイクロプスで実家ごと破壊されて
頑張ってザフトの赤服になったらオーブに裏切られて死にそうになって
好きだった女はキラに殺されて
やっとの思いでキラ殺したと思ったらアスランが脱走して泣く泣く殺して
やっと片付いたと思ったらキラとアスランとラクスに軍ごと蹂躙されて
戦後に墓地行ったら全ての元凶のキラに握手求められて敬語で返すしか無かった男
4 : 2024/01/21(日) 22:17:24.880 ID:Lbi3qASu1
>>3
キラがシンの家族殺したって勘違いしてる奴まだおるんか
5 : 2024/01/21(日) 22:24:01.614 ID:F09AWnU1l
>>4
勘違いじゃなくてあとからオルガのせいにされただけやぞ
7 : 2024/01/21(日) 22:24:56.652 ID:S3IVIZ.hc
>>5
最初はフリーダムがビーム撃った後にシンの家族吹っ飛んでたしな
11 : 2024/01/21(日) 22:28:30.249 ID:Lbi3qASu1
>>5
シンが憎んでるのは戦争とオーブってのがキモやしそもそもオルガに改変されてなんてないぞ
12 : 2024/01/21(日) 22:33:18.920 ID:F09AWnU1l
>>11
お前の意見にはアグリーだが
どっか忘れたけど確かにオルガのせいにされてるぞ総集編かデジタルリマスターかでは心の家族が死ぬ前がオルガのシーンになる
15 : 2024/01/21(日) 22:37:05.289 ID:Lbi3qASu1
>>12
ググったけど確証ある情報出てこないな
多分ネットで聞き齧ってそう思い込んでたんやろ
16 : 2024/01/21(日) 22:39:58.687 ID:A2DjJhr/Y
>>15
多分、最初の放送ではフリーダムの砲撃で死んだような演出やったと思うで
大人になって見返して、記憶と違って違和感あったもん
最初に見たの小学生の頃やからネットの評判とか知らんかったし
24 : 2024/01/21(日) 22:53:02.555 ID:Lbi3qASu1
>>16
そこは本放送版も変わってないで
連ザ�Uplusですらカラミティとフリーダムの砲撃のかち合いになってる
18 : 2024/01/21(日) 22:43:25.218 ID:F09AWnU1l
>>15
確認したけど少なくとも総集編種死29話には該当シーンがあったわ
28 : 2024/01/21(日) 22:58:18.773 ID:Lbi3qASu1
>>18
議長の総集編回か
本当に改変したいならリマスター時点で一話冒頭を書き換えるはずやけども
6 : 2024/01/21(日) 22:24:11.865 ID:S3IVIZ.hc
今スペエディ鳴動の宇宙見とるけどおもろいわ
核ミサイルのときの曲がインヴォークになってた
8 : 2024/01/21(日) 22:25:00.931 ID:K2MJqdWko
ぶっちゃけ陰湿だよね
9 : 2024/01/21(日) 22:27:16.467 ID:348eKt8Ga
リマスター前のは明らかにキラビームで妹殺されてたよなあ
13 : 2024/01/21(日) 22:36:06.686 ID:A2DjJhr/Y
種死は小学生の頃のワイには理解できなかったわ
大人になっても理解できへんかったけど
14 : 2024/01/21(日) 22:36:34.398 ID:F09AWnU1l
アナザーセンチュリーズエピソードでキラに敬語使うシン情けなすぎて草生えるよ
17 : 2024/01/21(日) 22:41:47.960 ID:K2MJqdWko
仮にフリーダムのせいだとしても責任無いから明言してもええのに
21 : 2024/01/21(日) 22:44:54.547 ID:S3IVIZ.hc
>>17
そこはドラマ性持たせたかったんやろ
中盤で和解させてキラをアムロポジにすればよかったのに
まさかサイコガンダム56すジェリドムーブにしてシンがシロッコ枠の操り人形枠で終わると思わんやん
19 : 2024/01/21(日) 22:43:35.189 ID:jwnmRwoXf
キラなんか「今までにも散々殺ってきた癖に(モブ整備士の台詞)」今更聖人化も糞もないやろ
20 : 2024/01/21(日) 22:43:54.218 ID:Ih9As5whg
シンは誰のせいかなんて知らんからどっちでもストーリーは変わらん
22 : 2024/01/21(日) 22:48:28.935 ID:jwnmRwoXf
デスティニーのシンはシスコンってとこも含めて好きなんだけど思考停止が最悪や
アスランも頭おかしいし
23 : 2024/01/21(日) 22:50:14.014 ID:F09AWnU1l
アスランはアークエンジェル絡むとゲェジ化するのやめてほしい
覚悟して裏切ったら突然強くなるし意味分からん
25 : 2024/01/21(日) 22:55:24.225 ID:A2DjJhr/Y
中盤にアスランハーレムとかどうでもええことに尺消費して最後アレってマジで脚本構成は何考えてたんやろうな
26 : 2024/01/21(日) 22:56:12.202 ID:dGsk5x2Vj
種死29話やとカラミティがシン殺したことになってるな
30 : 2024/01/21(日) 22:58:36.271 ID:m4UJSJW3o
漫画版のほうが面白いとか言われてたよな
31 : 2024/01/21(日) 22:58:39.783 ID:73DIO3UwW
キラて軍人相手でも56すの嫌がって印象なのに民間人は56すんやな
32 : 2024/01/21(日) 22:59:19.014 ID:7xHBu4w5d
全方向にイラつく言動ばっかするから当時かわいそうとか一切思えんかった
33 : 2024/01/21(日) 22:59:40.539 ID:1JWSB54WW
本放送でも別に明言してないのに連ザのplusモードだとあからさまにフリーダムにやられたみたいな描写になってた
当時からそういう勘違いが多かったんや
35 : 2024/01/21(日) 23:03:20.240 ID:Lbi3qASu1
>>33
plusモードの冒頭も見返したらフリーダムのカットも入ってたわ
恐らく総集編のワンシーンが勘違いされた一番の原因かね
34 : 2024/01/21(日) 23:03:05.332 ID:MXpuLESVG
小説版ではフリーダムが殺したみたいな描写やったな
流れ弾やけど
36 : 2024/01/21(日) 23:03:34.011 ID:m4UJSJW3o
フリーダムがシンの妹殺したかどうかって
フリーダムに対するシンの復讐っていう物語に影響するところだから結構重要じゃね?第三者視点で見たら

シンがトダカ一佐殺したのは
恩を仇で返した逆パターンやね

37 : 2024/01/21(日) 23:06:26.942 ID:jwnmRwoXf
シンがデスティニーに乗ってからみっともないせいでワイもシスコンを恥じるようになった。ほんまに居たたまれなくて妹と見るのが辛くなったアニメ
38 : 2024/01/21(日) 23:06:38.715 ID:xilc3r4OH
ステラの約束破ってヘラヘラしてるムウとかいうカス
39 : 2024/01/21(日) 23:07:37.027 ID:m4UJSJW3o
バルトフェルドってマリューといい感じだったのに復活したムウに寝取られて可哀想やった
41 : 2024/01/21(日) 23:11:03.313 ID:LJdpmaWRg
>>39
わかる
トミノだったら確実にヤってるくらいの距離感やろあれ
40 : 2024/01/21(日) 23:08:56.636 ID:A2DjJhr/Y
ネオはムウのクローンとかで良かった気がするわ
その方がフラガ一族の闇がより深くなる
なんで生き返らせたんやろな
42 : 2024/01/21(日) 23:11:46.554 ID:UJ0IcPwSa
ムウから今までの親父を反面教師にした経験とか軍人の経験抜いたらネオみたいなカスになるのフラガ家がどんだけカスだったかちゃんと描かれとるからええやろ
43 : 2024/01/21(日) 23:12:26.181 ID:xilc3r4OH
シンはアスラン以外にだったら説教なり修正なりされても文句言えないけどそれやるのがアスランだからなあ
44 : 2024/01/21(日) 23:13:05.171 ID:UP/b.MTal
ムウ「あの世でステラによろしくな」
45 : 2024/01/21(日) 23:13:36.638 ID:0i034JxdV
キラがシンの家族殺したのにカラミティに濡れ衣着せた!ってふたばとかVIPで比較画像めちゃくちゃ作られて騒がれた挙げ句
最終的にプロローグで結局キラが殺したことになったんやなかったっけ?
47 : 2024/01/21(日) 23:17:18.621 ID:Lbi3qASu1
>>45
少なくともプロローグが改変されてた情報は0やな
46 : 2024/01/21(日) 23:15:40.859 ID:3NI38vVXl
観ようと思うんだけどリマスター観ればいいんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました