- 1 : 2023/12/15(金) 20:06:25.95 ID:FfLeKTCGM
- 3 : 2023/12/15(金) 20:08:27.82 ID:iRcLiqWLM
- それって分かりにくすぎ
- 4 : 2023/12/15(金) 20:08:59.35 ID:9CP5DAk8H
- 何年前の看板なんだろ
- 14 : 2023/12/15(金) 20:23:33.90 ID:2EGS5vrB0
- Win10PCでエミュ動かすみたいでCバスの拡張カードははPCIeアダプタ噛ませて接続らしい
SEMICONでの展示ってことは半導体製造関連でいまだにPC98使ってるところがあるってことか…>>4
今年2023年 - 5 : 2023/12/15(金) 20:09:03.53 ID:x7qakA5G0
- モダナイ感覚
- 6 : 2023/12/15(金) 20:10:20.68 ID:NdDEDqkyp
- ソフトウェアエミュレーションというのか仮想マシンというのか知らないけど
ソフトウェア側とCバスやI/Oポートに接続されたデバイス側からPC-9800シリーズとして使えるならそれはPC-9800でしょ - 7 : 2023/12/15(金) 20:11:51.09 ID:5sWLTHaBM
- >>6
CPUとかはそうそう壊れないしなあ
だいたいは周辺のコンデンサとかがヘタってて
安定動作しなくなって動かないってだけが多いし - 16 : 2023/12/15(金) 20:26:56.79 ID:NdDEDqkyp
- >>7
温度湿度粉塵振動等が劣悪な環境に置かれてきたものはメイン基板のハンダがマイグレーション起こしてて修理するより潔く南無南無チーンさせて
今現在調達しやすいハードウェアに交換して動作を模す方が安上がりかつ信頼性高いのではと思う - 20 : 2023/12/15(金) 20:33:58.58 ID:5sWLTHaBM
- >>16
そこは別の比較的マシな現場から持ってきたのと交換か - 8 : 2023/12/15(金) 20:14:14.04 ID:76SQOtvG0
- 作って売れよ PC-9801
- 9 : 2023/12/15(金) 20:14:22.63 ID:9CrXP3ot0
- 今でも組み込みシステムでPC98が使われているの珍しくないし
なんなら今のNECで唯一期待されているものと言っても過言ではない - 10 : 2023/12/15(金) 20:15:32.14 ID:97C4ZLnf0
- 未だに残ってるのは後ろのスロットにI/Oボードとか挿してる設備なんだよね
- 11 : 2023/12/15(金) 20:17:17.74 ID:8ij2c93O0
- コンパクト機作って売ればいいのに
企業向けだからぼったくれるだろ - 12 : 2023/12/15(金) 20:20:04.44 ID:Y/zNibLr0
- まぁ普通のゲームの互換機があるんだからこれくらい余裕だと思うけど
- 13 : 2023/12/15(金) 20:22:05.63 ID:v6AF6aNS0
- まもる君歓喜
- 15 : 2023/12/15(金) 20:23:37.86 ID:pTWfif7/0
- 9801NS/Aがまだ残ってるわコンベンショナルメモリしか
ないけど - 17 : 2023/12/15(金) 20:32:23.34 ID:pzvqq6gma
- まだap40つこうとる所おるんやろなぁ
- 18 : 2023/12/15(金) 20:32:43.72 ID:A2mof0w+0
- PC98か
背面にPC-FXGA差さってないと認めない絶対に - 19 : 2023/12/15(金) 20:33:44.46 ID:pTJ3V0Kl0
- プリンタポートとRS232Cポートは必要
- 21 : 2023/12/15(金) 20:35:02.81 ID:RA66odBFM
- FC98なら・・・
- 22 : 2023/12/15(金) 20:36:08.01 ID:bAv3Kn1R0
- Windowsでエミュ動作させるのか
バグが出ないならこれでいいか - 23 : 2023/12/15(金) 20:36:49.67 ID:BtBqC29x0
- 銀行のCOBOLも現役だし原発とかパンチカードだろ
- 24 : 2023/12/15(金) 20:39:13.18 ID:aj+x48yi0
- 業務用で動いてるもんな
- 27 : 2023/12/15(金) 20:41:38.24 ID:5sWLTHaBM
- 昭和の終わり頃だもんな
pc9801 - 28 : 2023/12/15(金) 20:41:49.08 ID:bBf/EMVc0
- mz-80をずっと使ってる織物屋とかもあったな
- 30 : 2023/12/15(金) 20:44:57.80 ID:9G80LeF90
- 既存の98エミュってNECがBIOSを公開しないからEPSON98のBIOSで動いてたんでしょ
まあ金取るんならNEC公式の98エミュ作ってもおかしくないか - 31 : 2023/12/15(金) 20:47:18.75 ID:9G80LeF90
- NECフォーマットのFDを読み書きできるFDDが最近は入手困難じゃない
DOS/V用のFDDももう新品売ってないような - 33 : 2023/12/15(金) 20:49:20.68 ID:5sWLTHaBM
- >>31
昔DOS/Vのある頃のマザーボードのチップなら
FDDケーブルを細工すればpc9801の5インチドライブを
コントロールできるってあってサルベージした事あるわ - 34 : 2023/12/15(金) 20:50:43.00 ID:Y6/Z5DbkM
- みんなが同じニュースからの聞きかじりの知識披露するからみんな同じこというスレだ
- 35 : 2023/12/15(金) 20:52:39.76 ID:ewx+hWQ1a
- 助成金貰って業務ソフト大規模改修したら業務出来ないレベルの不具合で元のソフトの方が良かったけど、助成金貰ってるせいで元に戻せず地獄という話を聞いたことがある
システムの入替えって失敗もあるから動いているものを使い続ける選択も分かる
- 36 : 2023/12/15(金) 20:53:00.07 ID:+GIB1MCp0
- もう末期の98なんかほぼDOS/Vだったと聞いたな
作りもコストダウンでメモリ増設するとき筐体開けたら安っぽくて雑で驚いたわ
コメント