
- 1 : 2023/11/04(土) 23:51:40.649 ID:59do08E20
- 簡単でお金かからないやつ教えてよオーディオオタク
- 2 : 2023/11/04(土) 23:52:30.498 ID:ZHXrs4sSM
- 盗む(お金はかからない)
- 3 : 2023/11/04(土) 23:52:33.470 ID:JcizxwLG0
- 机に直接置かない
スピーカースタンドとインシュレータが理想だけど百均でもそれっぽいのできるよ
- 14 : 2023/11/04(土) 23:55:14.611 ID:59do08E20
- >>3
スタンドに置いてる
床は補強してるけど…机に置いてるのは論外じゃね?>>4
んな金ねーよ - 4 : 2023/11/04(土) 23:52:36.181 ID:jOtjtt0/0
- 買い替える
- 6 : 2023/11/04(土) 23:52:46.737 ID:tF61OFvE0
- それが教えてもらう人間の言葉か?口の利き方がなってないな
- 9 : 2023/11/04(土) 23:53:42.431 ID:VVrM72LP0
- >>6
キモいなお前 - 7 : 2023/11/04(土) 23:53:09.138 ID:WGWvbX/0M
- 近所のオーディオオタクから使ってないの貰う
- 22 : 2023/11/04(土) 23:59:33.717 ID:59do08E20
- >>7
近所関係なく同世代でオーディオオタクいないわ
大体趣味の悪い還暦おっさんじゃん
耳が腐ってんだよ>>8
ゴムは流石にね - 8 : 2023/11/04(土) 23:53:16.932 ID:Kb93+nNq0
- ゴム板の上におく
- 10 : 2023/11/04(土) 23:53:50.167 ID:zaSptrpOa
- スピーカー越しに生音聴きに行けば
- 12 : 2023/11/04(土) 23:54:27.276 ID:6svwQEF10
- スピーカー買い換えろ
セッティングをちゃんとしろ
音源に拘れ - 13 : 2023/11/04(土) 23:54:41.275 ID:8kaHC7zX0
- 十円2まいをインシュレーターにしてとかあとは近所さんに迷惑かけないような音量ってどうなりもしたいし沈まって半地下とかほしい
- 15 : 2023/11/04(土) 23:55:32.510 ID:2xRGmppMd
- 音量を上げる
- 16 : 2023/11/04(土) 23:55:35.184 ID:sm7FePw/0
- 音質調整は自分の好みよりスピーカーの特異な音域尊重で
- 18 : 2023/11/04(土) 23:57:45.432 ID:cLVcI5DF0
- 一から作る
- 19 : 2023/11/04(土) 23:58:23.828 ID:XejjyJzh0
- 音質なんか上がらん
良いやつに買い替えるしかない - 20 : 2023/11/04(土) 23:58:46.672 ID:riOg6ViL0
- オーディオ用の電源タップ買ったけど一切音変わらなかった
オーディオ用のUSBケーブル買ったけど一切音変わらなかった
合計2万無駄にした - 21 : 2023/11/04(土) 23:59:30.823 ID:33kg4aT5d
- 今あるやつをって話なら無理だよ諦めろん
- 24 : 2023/11/05(日) 00:01:39.557 ID:sQRhdAMk0
- 予算と使用環境は何よ?
- 25 : 2023/11/05(日) 00:03:05.141 ID:v2B3YipX0
- 苫米地英人とが持論かたってるはず
- 26 : 2023/11/05(日) 00:03:21.484 ID:GSSydI1qM
- 配置は確かにあるな
離しすぎてるとか近すぎてるとか聴く位置とか周囲に置いてある物とか - 28 : 2023/11/05(日) 00:08:29.325 ID:yzbDMvQP0
- 音質がいいスピーカーを買う
- 31 : 2023/11/05(日) 00:10:56.211 ID:QdhuUfmB0
- 上手くいくかしらんけどカラーボックス2個買って各中段にスピーカー設置とか?
上手いことスピーカーの後ろから出た音が反響すれば低音が響きそう - 32 : 2023/11/05(日) 00:13:21.801 ID:aYqFzlML0
- そのスピーカーの高評価レビューだけを漁れば良い音に思えるようになる
コメント